ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 平郡東小学校 > 学校紹介 > 学校の様子 > H29 1学期の様子その8

本文

H29 1学期の様子その8

更新日:2017年7月11日更新 印刷ページ表示

H29 1学期の様子その8

初体験

草刈 今までしたことのない経験をするのは、子どもだけではありません。
先生もいろいろしなければいけないので、スキルアップします。

調理実習をしました

調理 試食 5・6年生が調理実習をしました。
家庭でも手伝いをしている児童は、やはり手際が良いです。簡単な調理でしたが、食材に合ったゆで時間や食べやすい切り方など、いろいろ考えながら調理しました。

フジバカマの植え付け

植え付け 作業 島外からフジバカマを広めるために講師の方が来てくださいました。
フジバカマの花にはアサギマダラという蝶が蜜を吸いにやってくるそうです。
この蝶は海を渡って海外にも行くそうで、その途中に平郡にも寄っていってもらおうという計画です。
順調にいけば、秋には植え付けた挿し木が花を咲かせて、島中を蝶が飛び交っているはずです!

デイサービス利用者の訪問

音楽 演奏 去年はデイサービスに訪問していましたが、この日はデイサービスの利用者の方が学校訪問されました。
音楽の授業では、一緒に歌ったり演奏したり、発表を聴いてもらったりしました。
子どもたちは少し緊張気味でしたが、利用者の方を元気にしようと頑張っていました。

柳井縞アクセサリー作り

作る 全体で しらかべ通りの西蔵から、柳井縞を使ったアクセサリー作りの指導に大勢の方に来ていただきました。
貝の殻に柳井縞を貼り付ける作業では、つまようじを使っての細かい作業でしたが、子どもたちは集中して取り組んでいました。
完成したものはとてもきれいにできており、子どもたちは手作りの柳井縞アクセサリーに、喜んでいました。