まいか写真館 9月
印刷用ページを表示する 掲載日:2017年10月16日更新
9月
9月30日 稲刈り (5・6年生)
稲刈りの体験をしました。今まで稲刈りを体験したことのある児童は少なく、思ったより大変だったようです。
6年生の感想に「足がどろにはまって大変だった」「こしを曲げて作業をしないといけなかったので大変でした。」
「稲刈りという一部の作業だったけれど、これまでの作業をやってくださった方々に感謝したいと思いました。」
9月24日 伊陸連合運動会
「心を変身させ 思い出に残る運動会」のスローガンどおり、子どもたちは練習の成果を発揮し、最後まで頑張りました。
9月12日 運動会練習 (全校)
全校で花笠の練習です。どの児童も汗だくになりながら,一生懸命練習に励んでいます。
本番をお楽しみに!
9月6日 運動会応援練習開始
赤組白組に分かれて応援合戦の練習をします。
応援歌を中心に、声を揃え、身振り手振りの練習をしました。
9月1日 始業式 救給カレー
2学期が始まり、子ども達の元気な声、明るい笑顔がもどってきました。
今日の給食は1日防災の日にちなんで、「救給カレー」でした。これは、事故や災害があって、給食センターから給食を届けられないときのための非常食用のカレーです。普段から学校に保管されています。