ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成24年度 広報やない > 広報やない平成25年1月10日号テキスト版04

本文

広報やない平成25年1月10日号テキスト版04

更新日:2013年1月10日更新 印刷ページ表示

広報やない平成25年1月10日号(P16~21)

市政だより

お知らせ

家屋調査にご協力ください 

○対象 市税務課または県税事務所の家屋調査が済んでいない次のいずれかの人
▼平成24年中に家屋の一部または全部を取り壊した人
▼平成24年中に新築、増築をした人
○連絡期限 1月31日(木曜日)
※調査日程を調整するため、早めにご連絡ください。
●問い合わせ 税務課
 電話22-2111内線135・136

償却資産の申告期限は1月31日木です

固定資産税の償却資産に該当する資産を所有する個人および法人は、1月31日(木曜日)までに申告書を提出してください。
償却資産とは、土地・家屋以外の事業の用に供する資産のうち、その減価償却額・減価償却費が法人税法・所得税法の規定による所得の計算上、損金または必要経費に算入されるものです。ただし、自動車税・軽自動車税の対象となるものを除きます。
●問い合わせ 税務課
 電話22-2111内線135・136

武道館施設整備基本計画(案)のパブリックコメント

パブリックコメントを行い、指針の内容を公表しますので、皆さんの意見をお寄せください。
なお、個別の回答はいたしませんのでご了承ください。
○意見の提出期限
 1月24日(木曜日)(必着)
○計画案の閲覧場所等 
▼市役所1階情報提供コーナー
▼各出張所・連絡所
▼生涯学習・スポーツ推進課 市ホームページ
http://www.city-yanai.jp/soshiki/27/budoukanpublic-top.html
○意見の提出方法 住所、氏名、電話番号を明記し、次の方法でお寄せください(様式不問)。
▼生涯学習・スポーツ推進課へ持参
▼郵送(〒742-8714 生涯学習・スポーツ推進課※住所記載不要)
▼FAX23-7371
▼電子メール 
shogaigakushu@city.yanai.lg.jp
●問い合わせ
 生涯学習・スポーツ推進課
 電話22-2111内線330

20歳になったら国民年金 
国民年金は、やがて訪れる長い老後や、生活の安定を損なうような「万が一」の事態に備え、保険料を出し合い、お互いを支え合う制度です。20歳になる前に年金事務所から加入の案内が送付されますので、忘れずに国民年金の加入手続をしましょう(20歳前に就職して厚生年金等に加入中の人は、手続不要)。
国民年金に加入すると、年金手帳が交付されますので、大切に保管してください。
●問い合わせ 市民生活課
 電話22-2111内線168・169
 岩国年金事務所
 電話0827-24-2222

介護保険料・後期高齢者医療保険料の納付済通知書を郵送します

所得税の確定申告、市県民税の申告等にご利用ください。
○内容 昨年(平成24年1月1日~12月31日)に納付された介護保険料と後期高齢者医療保険料の金額
※同期間に国民健康保険税の納付がある場合、別に国民健康保険税の納付済通知書が届きます。
○発送時期 1月下旬
●問い合わせ 健康増進課 電話?22-2111
 介護保険料 内線155
 後期高齢者医療保険料
 内線150・151

国民健康保険税の納付済通知書を郵送します

所得税の確定申告、市県民税の申告等にご利用ください。
○内容 昨年(平成24年1月1日~12月31日)に納付された国民健康保険税の金額
○発送時期 1月下旬
●問い合わせ 税務課
 電話22-2111内線131・132

年金の源泉徴収票が届きます

日本年金機構から老齢年金の受給者全員へ、源泉徴収票が送付されます。源泉徴収票は所得税の確定申告、市県民税の申告等に必要となりますので、大切に保管してください。
▼障害年金・遺族年金は非課税のため、源泉徴収票は送付されません。
▼紛失した場合、ねんきんダイヤルまたは年金事務所に連絡の上、再交付を受けてください。
■ねんきんダイヤル
 電話0570(05)1165
■IP電話・PHSから
 電話03(6700)1165
■岩国年金事務所
 電話0827-24-2222
●問い合わせ 
 市民生活課
 電話22-2111内線168・169

市下水道排水設備指定工事店の更新および新規登録受付

市では公共下水道事業及び農業集落排水事業に係る排水設備工事に関しては、指定工事店制度を採用しています。 平成25年3月31日の指定期間満了にともなう更新および新規に指定の登録を希望する工事店は、手数料及び専属の責任技術者の有無など要件がありますので、都市計画課までお問い合わせください。
○更新手数料 1件につき3,000円
○新規指定に係る手数料 1件につき5,000円
○手数料の納付 申請書の提出と同時に納付
○受付期間 2月1日(金曜日)~28日(木曜日)8時30分~17時15分((土曜日)・(日曜日)・?を除く)
●申込・問い合わせ
 都市計画課
 電話22-2111内線292

前立腺がん検診を受けましょう

前立腺がんは、初期には特有の自覚症状がほとんどありません。早期発見・早期治療のために検診を受けましょう。
○日時・場所 2月13日(水曜日)
▼13時~13時30分
 市大畠総合センター
▼14時30分~15時
 市保健センター
○対象
 50歳以上の男性の市民
○内容 血液検査(血液中の前立腺特異抗原(PSA)測定)
○料金 2,390円
●申込・問い合わせ 2月1日(金曜日)までに電話で市保健センターへ申し込んでください。
 電話23-1190

県・市町中小企業勤労者 小口資金貸付制度

大学への修学資金をお貸しします。詳しくはお問い合わせください。
○対象者 次のすべての要件を備える中小企業勤労者
▼県内に居住し、同一事業所に1年以上勤務している人
▼市税を完納している人
▼資金使途が明確な人
※事業主等と同一生計の勤労者で、当該事業主の経営する企業に勤務する人は貸付対象になりません。
○貸付限度額の例 
▼大学教育資金
 300万円
○貸付利率 年2・0%(別途保証料が必要)
○申込先 中国労働金庫
●問い合わせ
県労働政策課
電話083(933)3210
中国労働金庫岩国支店
電話0827-21-7335
商工観光課
 電話22-2111内線364

市民と市長と気楽にトーク

■定例開催(申込不要)
○日時・開催場所
 1月20日(日曜日) 下馬皿公会堂
 1月27日(日曜日) 伊陸公民館
 時間はいずれも
 10時30分~11時30分
■随時開催(要申込)
  3人以上から随時開催の申込を受け付けています。
  詳しくはお問い合わせください
●問い合わせ
 柳井ニューディール推進室
 電話22-2111内線461

市民相談

司法書士による多重債務 および相続等無料電話相談

○日時 2月2日(土曜日)10時~16時
○相談電話番号
 電話0120‐003‐821
●問い合わせ
 県青年司法書士協議会(担当:伊藤)
 電話0833-44-3755

無料人権・子どもの人権 相談所(予約不要)

悩みやもめごと(相続、金銭の貸借、差別)、心配ごとなど相談に応じます。
○日時 2月7日(木曜日)9時30分~12時
○場所 市役所102会議室
○相談担当者 市内の人権擁護委員
●問い合わせ
 市人権啓発室
 電話22-2111内線190

弁護士による無料法律相談(要予約)

○日時 2月13日(水曜日)9時30分~12時
○場所 市役所3階大会議室
○定員 8人(市民対象・定員になり次第締切)
●申込・問い合わせ
 2月1日(金曜日)8時30分から電話により先着順で受け付けます。
 市民生活課
 電話22-2111内線161

行政・市民相談 
       
○日時 2月13日(水曜日)13時30分~16時(受付15時30分まで)
○場所 市役所3階大会議室
○内容 
▼行政相談:行政相談委員による国・県・市の行政に対する苦情や要望の相談
▼市民相談:行政書士会岩国支部柳井地区会員による官公署手続、書類作成等についての相談
●問い合わせ
 市民生活課
 電話22-2111内線161

行政相談    
             
○日時 2月13日(水曜日)13時30分~16時(受付15時30分まで)
○場所 ふれあいタウン大畠
○内容 行政相談委員による国・県・市の行政に対する苦情や要望の相談
●問い合わせ
 大畠出張所
 電話45-2211

岩国年金事務所による年金相談

○日時 2月14日(木曜日)・28日(木曜日)10時~12時・13時~15時
○場所 市役所3階大会議室
●問い合わせ 市民生活課
 電話22-2111内線168

やない市民活動センター評価委員を募集します

ボランティア活動やNPO活動などの市民活動を行う団体・個人の拠点として、市文化福祉会館内にオープンした「やない市民活動センター」について、効果的かつ効率的な管理運営を推進し、市民サービスの一層の向上を図るため、やない市民活動センター評価委員会を設置します。このたび、幅広く多くの皆さんからご意見をいただくために、3人の委員を募集します。
○応募資格 次の要件を全て満たす住民
▼平成25年4月1日現在、20歳以上の人
▼市政や市民活動に関心がある人
▼平日の日中に開催予定の委員会(年3回予定)に出席できる人
○募集人員 3人(多数の場合、書類選考)
○任期 平成25年4月1日~平成27年3月31日(予定)
○報酬 日額4,800円(予定)
○応募期限・方法 2月28日(木曜日)までに、応募の動機、市民活動の推進のために必要なことについて800字程度(様式自由)にまとめ、住所・氏名・年齢・性別・電話番号を明記し、提出してください。窓口・郵送・FAX・電子メールにより受け付けます。
●応募・問い合わせ 政策企画課 電話22-2111内線472 FAX23-4595
 〒742-8714(住所記載不要)  電子メール seisakukikaku@city.yanai.lg.jp

講座・教室

第3回市民活動講座(無料・要申込)

ボランティア・NPO活動をしている団体・個人、これから活動を始めたい人のための講座です。
やない市民活動センターでは、平成24年度は全6回の講座を実施します。
■団体力スキルアップ講座「人材の確保と育成について」
○日時 1月25日(金曜日)19時~21時
○場所 やない市民活動センター(市文化福祉会館内)
○講師 古賀桃子氏(NPO法人ふくおかNPOセンター理事長)
○定員 20人
●申込・問い合わせ 1月18日(金曜日)までに電話でやない市民活動センターへ申し込んでください。
 電話25-3535

しらかべ学遊館放課後子ども教室

■昔の遊び伝え隊「将棋を楽しもう1」
○日時 2月2日(土曜日)13時30分~15時30分
○場所 しらかべ学遊館
○内容 将棋の基本を学び、将棋を楽しむ
○定員・対象 小学生15人(先着順)
○料金 20円(保険代)
●申込・問い合わせ 1月25日(金曜日)までに電話でしらかべ学遊館へ申し込んでください。
 電話22-4518

ママ?パパ教室 
○日時・内容(1回のみの参加可)
(1)2月3日(日曜日) お風呂の入れ方、マタニティ体験など
(2)2月18日(月曜日) 小児科医の話(赤ちゃんの応急手当等)、先輩ママとの交流
 いずれも13時30分~15時30分
○場所 市保健センター
○対象 妊婦とその夫(妊婦のみの参加もできます)
○定員 20組(先着順)
○持参物 母子健康手帳、1回目のみハンドタオル
○申込期限 各1週間前
●申込・問い合わせ それぞれの期限までに電話で市保健センターへ申し込んでください。
 電話23-1190

第9回男の魚料理教室  
地魚を使って魚のさばき方や手軽で美味しい魚料理を学び、試食します。
○日時 2月17日(日曜日)9時~14時
○場所 市文化福祉会館
○対象・定員 高校生以上の男性・30人(先着順)
○講師 蔵本巌さん(魚好人店長)
○受講料 1、500円
○持参物 エプロン、タオル
●申込・問い合わせ 2月1日(金曜日)までに、電話またはFAXで柳井地区魚食普及推進協議会事務局(市農林水産課)へ申し込んでください。
 電話22-2111内線350
 FAX23-7474

催し

第24回サザンセト音楽祭邦楽の部(無料)

音楽に親しむ柳井市、周防大島町、上関町及び平生町の個人、団体10組が日頃の練習の成果を披露します。
○日時 1月27日(日曜日)
▼開場:12時30分
▼開演:13時
○場所 サンビームやない
●問い合わせ
 第24回サザンセト音楽祭実行委員会事務局(サンビームやない内)
 電話22-0111

大畠図書館おはなしの会 (幼児・児童向け・無料)

○日時 2月2日(土曜日)13時30分~14時30分
○場所 大畠公民館2階和室(ふれあいタウン大畠内)
○内容 絵本の読み語り、紙しばい、簡単なおもちゃ作り
○出演 読み語りボランティア「たまてばこ」
●問い合わせ 大畠図書館 電話45-2226

起業家養成塾「島スクエア」フォーラム2013(無料)

○日時 2月2日(土曜日)13時~16時30分(開場12時)
○場所 大島文化センター
○内容 修了生パネル展示、開発商品販売、事業報告、修了生による事業プラン発表、島スクエアフォーラム講演
○その他 詳しくはホームページをご覧ください。
  http://www.oshima-k.ac.jp/shima-sq/<外部リンク>
●問い合わせ 島スクエア事務局(大島商船高等専門学校地域協力センター)
 電話0820-74-5673
 電話0820-74-5457
 kikaku@oshima-k.ac.jp

広島広域都市圏サッカー教室(無料)

広島広域都市圏協議会では、サンフレッチェ広島のコーチによる構成市町の幼児・児童を対象としたサッカー教室を開催します。
○対象・日時 2月9日(土曜日)
▼小学1・2年生とその保護者:10時~11時
▼幼児(年長のみ)とその保護者:11時30分~12時30分
○場所 総合公園バンブー・ジョイ・ハイランド(竹原市高崎町)
○定員 各25組50人(多数の場合は抽選)
○持参物 運動ができる服装・靴
●申込・問い合わせ 往復はがきに参加者の住所、氏名、学年、電話番号を記入し、1月28日(月曜日)(※消印有効)までに送付してください。ホームページ「りーぶら」からも申し込みできます。
 〒730-8586(住所記載不要)広島市役所分権・行政改革推進課内 広島広域都市圏協議会
 電話082(504)2017
 http://www.ri-bura.com/<外部リンク>

第15回ボランティアまつり(無料)

「広がれボランティアの輪」をテーマに、ボランティアの活動を周知し、参加者の拡大を図ります。また、講談師 神田織音氏による成年後見制度についての講演会を開催します。
○日時 2月3日(日曜日)10時30分~15時30分
○場所 アクティブやない
○内容 式典・表彰式・アトラクション・飲食、販売コーナー・各種体験、展示コーナー・献血コーナー、抽選会など
●問い合わせ
 市社会福祉協議会
 電話22-3800

募集

平成25年度市パート職員登録者

○職種 一般事務補助員、図書館司書、保育士、保健師、学校給食センター調理員など
○雇用登録予定者 若干名
○勤務時間 (月曜日)~(金曜日)9時30分~16時(原則)
○賃金 時給700円(職種によって異なる)
○通勤手当 出勤日数や通勤距離に応じて支給します。
○雇用 必要に応じて選考し、雇用します。
○その他 賃金や雇用条件は職種によって多少異なります。
●申込・問い合わせ 市役所執務時間内に、履歴書に資格・免許の写し(有資格者のみ・運転免許証除く)を添えて総務課へ申し込んでください。
 電話22-2111内線433

公立保育所のパート保育士 
○職種・応募資格
 保育士・保育士資格を有する人
○勤務場所 大畠保育所
○採用 選考・面接の上採用
○勤務時間 毎週(月曜日)~(土曜日)(週5日程度)8時30分~17時
○雇用期間 ~平成25年3月31日
○雇用人数 1名
○賃金 時給850円
●申込・問い合わせ 履歴書に資格証明書の写しを添えて、市社会福祉課へ提出してください。
 電話22-2111内線188

児童クラブ指導員
○応募資格 保育士資格または教員資格の有資格者
○勤務内容 放課後児童(主に小学校1~3年生)の育成指導
○勤務場所 柳井・新庄・柳東・小田の各児童クラブ
○勤務時間 
▼毎週(月曜日)~(土曜日)のうち原則週4日、13時30分~18時30分 ※土曜日・長期休み・臨時休校日:8時~18時30分のうち8時間
○報酬 月額82、900円
○雇用 必要に応じて選考し雇用します。
●申込・問い合わせ 履歴書に資格証明書の写しを添えて市社会福祉課へ申し込んでください。
 電話22-2111内線188

差押不動産を公売(一般競争入札)します

○公売不動産の表示 
 種別 所在地 地目 面積
土地 柳井市阿月字上湯原508番28 宅地 58.56平方メートル
土地 柳井市阿月字上湯原537番5  宅地     210.18平方メートル
土地 柳井市阿月字上湯原537番12 山林 11    平方メートル
土地 柳井市阿月字妻崎541番13  宅地 15.03平方メートル
合計面積   ※造成された一体利用の土地です。   294.77平方メートル
○入札日時 2月12日(火曜日)10時15分から10時30分まで
○入札場所 市役所(柳井市南町1丁目10-2)
○入札条件 公売不動産の関係者は、買い受けすることができません。
   権利移転に伴う費用は、買受人の負担となります。
○売却決定および買受代金の納付 2月19日(火曜日)
○注意事項 買受代金の納付前に、市債権の納付などがあったときは、公売が中止になることがありますので、入札参加者は必ずお問い合わせください。
○問い合わせ 市税務課 電話22-2111 内線131、132

平成25年度  児童クラブ入会希望者を募集します

市では、就労などのため昼間に保護者がいない小学校低学年児童(主に1~3年生)の保育を行う児童クラブを設置しています。

○場所・定員・対象
 下表のとおり
○開設日時
▼学校のある平日:授業終了後~17時
▼土曜日(要登録)、長期休み:8時30分~17時
※時間延長(18時まで)希望の場合はご相談ください。
○休み 
▼日曜日・祝日
▼年末年始(12月28日~1月4日)
▼盆(8月13日~16日)
○利用料金
▼平日のみ利用:月額3、000円
▼平日と土曜日の利用:月額4、000円
※いずれもおやつ代(実費)が別途必要です。それぞれの申込先へお問い合わせください。
○申込方法と入会の決定
2月1日(金曜日)から3月1日(金曜日)の間に各申込先へ所定の入会申込書を提出してください。審査後、3月15日(金曜日)までに通知します。
なお、定員を超えた場合、必要度の高い順に入会を決定します。
●問い合わせ
 下表の各申込先へお問い合わせください。
各児童クラブの状況と申込先
児童クラブ名称 設置場所    定員(人) 対象校区 申込先
柳井児童クラブ 柳井小学校敷地内   70  柳井小学校 市社会福祉課 電話22-2111内線188
新庄児童クラブ 旧JA南すおう新庄支所   30  新庄小学校 
柳東児童クラブ 柳東小学校敷地内   30  柳東小学校 
小田児童クラブ 伊保庄北文化会館   20  小田小学校 
大畠児童クラブ 大畠小学校(現鳴門小学校)敷地内 40  大畠小学校(現遠崎、鳴門、神西小学校区)  
若葉児童クラブ 若葉保育園    25  柳北小学校 若葉保育園 電話22-1178
余田児童クラブ 余田保育園    15  余田小学校 余田保育園 電話22-2410
伊陸児童クラブ 伊陸公民館    20  伊陸小学校 伊陸児童クラブ 電話090(8244)1782
ひづみ児童クラブ ひづみ保育園   20  日積小学校 ひづみ保育園  電話28-0428