ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成25年度 広報やない > 広報やない平成25年7月25日号テキスト版02

本文

広報やない平成25年7月25日号テキスト版02

更新日:2013年7月25日更新 印刷ページ表示

広報やない平成25年7月25日号(P9~12)

まちの出来事

6/28 日積出身レーサー高木真一選手講演会
国内最高峰の自動車レース「SUPER GT」に参戦している日積出身のレーシングドライバー高木真一さんが柳井中学校で講演しました。講演では「レースは1人ではできず、大勢の人に迷惑をかけることになる。良い意味で多くの人に迷惑かけ、夢を追いかけてほしい。」と中学生に語りました。

6/23 平郡島でのふれあい福祉の集い
NPO法人ダンデライオン(立川邦廣理事長)主催のふれあい福祉の集いが平郡島で開催されました。当日は92人が参加 し、午前は歌やフラダンス、午後は散策、ビワ狩り、史跡見学、特産品や海産物の販売などにより、平郡島の皆さんとふれあいを楽しみました。

6/28 ウエスト・いかちの事業計画認定報告
農業組合法人ウエスト・いかち(村岡信保組合長・中央)の「総合化事業計画」が、農林水産省の「六次産業化・地産地消法」に基づく認定を受け、市長に報告しました。この計画は、法人で生産した伊陸米や農産物を活用した新商品の開発・製造・販売を行い、法人と地元による里づくりを目指すものです。

7/1 第63回社会を明るくする運動
この運動は、犯罪や非行を予防し、更生の支援を通じた明るい社会づくりのために行われています。柳井保護区保護司会・柳井市更生保護女性会・柳井地区BBS会の皆さんが市役所を訪れ、法務大臣のメッセージを手渡した後、南町の商業施設で街頭運動を行いました。

8月の子育て支援(未就園児親子などを対象に行う子育て支援の紹介)

ホットみなみ 柳井南保育所 電話27-0030
あそびませんか 平日(12~16日を除く) 10:00~15:00  遊び場を開放しています  自由に来て遊んでください
ホットみなみ 6火20火27火 10:00~11:30 6・ 20・27  夏のあそび
       
みんな寄っておいで 大畠キッズステーション 電話45-2619
ぽかぽか広場 平日(13~15日を除く) 10:00~15:00 園庭を開放しています  自由に遊びに来てください
なかよしルーム 8木29木 10:00~11:30 水遊びをしましょう
ハッピータイム 1木22木 10:00~11:00  ミニプールで遊びましょう
           
グリーンディ 若葉保育園 電話22-1178        
あそびにきませんか? 平日(12~16日を除く) 9:30~15:30 2部制、親子で楽しく遊びましょう
公開保育 1木 10:00~11:30 プールで遊びましょう 持参物:水着(布パンツ可)・帽子・タオル・飲み物
コアラクラブ 5月19月 10:00~11:30 2~3歳の未就園児親子
ラッコクラブ 6火20火 10:00~11:30 1~2歳の未就園児親子
カンガルークラブ 7水21水 10:00~11:30 0~1歳の未就園児親子・妊婦さん
ティーサロン 27火 10:00~11:30 ずんだもちを作りましょう 持参物:エプロン・三角巾 材料費100円
           
ぞうさんよちよちクラブ ルンビニ保育園 電話22-1078
一緒に遊ぼう 平日(13~15日を除く) 9:30~15:30 園庭や支援室を開放 図書の貸し出し
エコバッグ作り 5月 10:00~11:30 予約:新聞紙を使ってエコバックを作ります 15組
夏野菜を使って 9金 10:00~11:30 予約:10組 料金:100円 講師:中村潤子さん
元気わくわく 20火 10:00~11:30 予約:リトミック・大型積木をつかって 15組
8月生まれの誕生会 22木 10:00~11:30 予約:16日金曜日まで 8月生まれのお子さん・お母さん
チューリップサロン 23金 10:00~11:30 予約:ログハウスでおしゃべり 0歳児親子・妊婦さん 10組
すくすく測定 26月27火 10:00~11:30 予約:看護師による測定・健康相談 持参物:母子手帳
           
ひだまりクラブ ルンビニ第二保育園 電話22-9900
あそびにおいで 平日(13~15日を除く) 9:30~15:30 支援室・園庭開放、弁当持参可、絵本貸出有
のびのび測定 19月 10:00~11:30 予約:スタッフによる身体測定 持参物:母子手帳
ひだまり夏祭り 20火 10:00~11:00 予約:16日金曜日まで ヨーヨー釣り・かき氷等  100円
           
遊ぼう 話そう 伊陸保育園 電話26-0825
遊ぼう 話そう  平日(14~16日を除く) 10:00~16:00 2部制、子育て支援室(午前中のみ)、園庭を開放しています
ふれあいランド 7水28水 10:00~11:30 水遊び/どろんこ遊び
いちごサロン 23金 10:00~11:30 スタッフによる成長測定   10組
           
トライアングル ひづみ保育園 電話28-0428
プレイガーデン 平日(13~15日を除く) 10:00~15:00  園庭を開放しています
いっしょにあそぼう 1木22木29木 10:00~11:30 プール遊び/発育測定/シャボン玉・寒天遊び
ソーメン流し 8木 10:00~12:00 予約:親子ペア100円(追加1人50円)10組
           
幼稚園で遊ぼう 柳井幼稚園 電話22-0418
親子登園日「水あそびをしよう!」 5月 10:00~11:00  1~3歳 
園庭開放 23金 10:00~11:00 1~3歳 
           
あそびにおいで 柳美幼稚園 電話22-1434 
8月はお休みします。9月をお楽しみに。  

未就園児親子や妊婦さんを対象とした子育て支援情報です。詳しくは各所・園にお問い合わせください。

市長コラム 「柳井で暮らす幸せ」
■日野原先生のお話をお聞きして
 著作等でご存知の方も多いと思いますが、聖路加国際病院理事長で本年10月には102歳を迎えられる日野原重明先生が、先日、本市でご講演されました。先生は近年、65歳以上を「老人」とする考え方は実態に即していないとして、75歳以上の自立して生きる新しい老人の姿を「新老人」とする新たな概念を提唱されています。今講演では、「私たちの運命は自分でデザインしよう」と題し、新しいことにチャレンジすることの重要性を説かれました。先生自らも、俳句、フェイスブック等、ここ数年間にも様々な新たな取り組みを始められています。会場のサンビームやないには、平日で猛暑の中にもかかわらず多くの方が来場され、随所にユーモアを交えたお話に熱心に耳を傾けていました。
先生のお話をお伺いして私の頭に浮かんだのが、市内の病院に管理栄養士として勤務されている木村僖乃さんです。木村さんは、65歳からマラソンを始められ、全国の数々のマラソン大会で優勝(70歳以上の部)されるなど輝かしい成績を収められています。「1に運動、2に食事」と、本当にマラソンという心身ともに過酷な競技に、楽しんでチャレンジされておられる姿は、日野原先生の常に前向きな姿勢と大いに共通しているように感じました。
日本は本格的な人口減少時代を迎え、本市でも2040年には2010年比で約1万人の減少が予測されています。少子化に加えて、2016年頃からは65歳以上人口の減少も始まります。その一方で、その後10年間は75歳以上人口が増加し続け、日野原先生の提唱する「新老人」の方々が大きな層となってきます。
「新老人」に限らず、市民の皆様には、新しいことにチャレンジされ、新たな生きがいや人との出会い等により、益々充実した日々を過ごしていただきたいと願います。

   柳井市長 井原健太郎

保健センターだより

7月23日~29日は肝臓週間です!
肝臓は、生命を支える大切な臓器ですが、病気になっても症状が出にくいため「沈黙の臓器」と呼ばれています。肝臓の病気で最も多いのは肝炎で、そのまま放っておくと肝硬変や肝臓がんに進行することがあります。日頃から肝臓を守る生活習慣を身につけ、肝炎にならないようにしましょう。
肝臓を守る生活習慣
(1)食べ過ぎを避け、食事はバランスよく
 食事は「主食・主菜・副菜」の献立で、バランスの良い食事をとりましょう。
(2)適度な運動で肥満を防ぐ
 肥満になると脂肪肝になりやすく、肝臓の働きが低下します。適度に運動しましょう。
(3)不要な薬は飲まない
 むやみな服薬は、肝臓の負担を増やし、働きを低下させます。薬は、服用方法や分量を守りましょう。
(4)十分な休養と睡眠をとる
 ストレスや疲労は、肝臓に悪影響です。疲れを感じた時は、早めの休養や十分な睡眠をとりましょう。
(5)飲酒はほどほどに
 飲酒は適量を守り、週に2日は休肝日をつくりましょう。
 肝炎は早期発見・早期治療が重要です。市では、B型肝炎とC型肝炎ウイルスの感染の有無を検査する肝炎ウイルス検診を実施しています。40歳以上の人で、まだ1度も受けたことがない人は、ぜひ受けましょう。
●問い合わせ 市保健センター 電話23-1190

人権標語
あいさつで みんなと一緒に 笑顔のスタート

8月のイベントカレンダー

7水 
市民と市長と気楽にトーク(定例)
 19:00~日積公民館
10土 
赤石ふれあい盆踊り大会
 17:30~小田浜グラウンド
余田地区コミュニティの夕べ
 18:30~余田小学校グラウンド
柳北地区総盆踊り大会
 19:00~柳北小学校グラウンド
13火 
柳井金魚ちょうちん祭り
 ※3・4・10日にもイベント有(2~3ページ参照)
14水 
伊陸納涼の夕べ
 18:00~伊陸小学校グラウンド
大久保地区盆踊り
 19:00~やまびこふれあいセンター
阿月地区総盆踊り大会
 19:30~阿月地区グラウンド
上八三連珠会納涼盆踊り大会
 19:30~柳井南中学校グラウンド
15木
大畠盆踊り大会
 18:30~石神漁港駐車場
上南部盆まつり
 19:00~大畠保育所
17土
柳西地区納涼盆踊り大会
 19:20~ 市役所駐車場
20火
市民と市長と気楽にトーク(定例)
 10:30~平郡東小学校体育館
市民と市長と気楽にトーク(定例)
 13:00~平郡西集会所
24土
ふれあいの集い
 17:00~新庄小学校グラウンド他
29木
市民と市長と気楽にトーク(定例)
 19:00~阿月公民館
31土  
日積八朔大踊り
 19:30~日積大帯姫八幡宮

検査・相談など

骨髄バンク登録検査(前日まで) 14水 9:00~10:00 県健康福祉センター※予約・問い合わせが必要です 22-3631
B・C型肝炎抗体検査(前日まで) 14水 10:00~10:30 県健康福祉センター※予約・問い合わせが必要です 22-3631
HTLV-1型肝炎抗体検査(前日まで) 14水 10:30~11:00 県健康福祉センター※予約・問い合わせが必要です 22-3631 
HIV抗体検査(前日まで) 14水 14:00~16:00 県健康福祉センター※予約・問い合わせが必要です 22-3631  
心の健康相談(1週間前まで) 20火 13:00~14:00 県健康福祉センター※予約・問い合わせが必要です 22-3631
思春期・ストレス相談(前日まで) 23金 10:00~15:00 県健康福祉センター※予約・問い合わせが必要です 22-3631  
健康相談の日 毎週月・水・金 9:00~11:30 市保健センター 市保健センター 23-1190
こころの相談会 7水 13:30~15:00 市保健センター 市保健センター 23-1190 
岩国年金事務所による年金相談(要予約) 8木・22木 10:00~12:00 13:00~16:00 市役所301会議室 市民生活課22-2111内線168
弁護士による無料法律相談(要予約) 7水 9:30~12:00 市役所301会議室 市民生活課22-2111内線161
行政・市民相談(受付15時30分まで) 7水 13:30~16:00 市役所301会議室 市民生活課22-2111内線161
行政相談(受付15時30分まで) 7水 13:30~16:00 ふれあいタウン大畠 市民生活課22-2111内線161
無料人権相談(予約不要) 1木 9:30~12:00 市役所102会議室 市人権啓発室22-2111内線190
心配ごと相談 6火 9:30~12:00 市総合福祉センター 市社会福祉協議会22-3800
福祉無料法律相談(要予約) 21水 9:00~11:30 市総合福祉センター 市社会福祉協議会22-3800
認知症を支える家族の交流会「にじいろの会」 9金 13:30~15:30 市大畠総合センター 市保健センター23-1190
乳幼児健康相談・栄養相談 21水 9:30~11:00 市保健センター 市保健センター23-1190 
休日夜間応急診療所
休日昼間:9:00~12:00 /13:00~17:00
平日夜間:19:00~22:00
※受付は診療終了時間の30分前まで・土曜日は終日休診 22-9001
県小児救急医療電話相談 受付時間:19:00~23:00 083(921)2755 #8000(携帯電話)

水道修理連絡先(市指定水道工事協同組合)
電話090(9505)1140  
電話がつながりにくい場合は、長めに呼び出すか、しばらくして電話をお掛け直しください。
市指定水道工事協同組合(下記加盟業者・順不同)
河本設備工業株式会社 広石水道工務店
有限会社笹木設備 ベルダ株式会社
トオル電気株式会社 ミヤハラ設備株式会社
日昭住設株式会社 株式会社安原設備工業

献血
11日 
9:30~12:00 ゆめタウン柳井(400ml)
13:15~16:00 ゆめタウン柳井(400ml)
20火 
9:30~13:00 柳井学園高等学校(200・400ml)
14:30~16:00 JA南すおう柳井支所(400ml)
●問い合わせ
市保健センター 電話23-1190

広報やない2013年7月25日号の主な内容
柳井金魚ちょうちん祭り 2 
市政だより 4
まちの出来事 9 
8月の子育て支援 10

「広報やない」の音訳テープと点訳(抜粋)の作成をしています。 
●問い合わせ 音訳しらかべの会電話23-0172(粟屋)「音訳しらかべの会」の皆さんによる「声の広報(音訳版広報)」を発行後1週間程度で市ホームページに掲載しています。