ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成25年度 広報やない > 広報やない平成25年9月12日号テキスト版02

本文

広報やない平成25年9月12日号テキスト版02

更新日:2013年9月12日更新 印刷ページ表示

広報やない平成25年9月12日号(P8~12)

市政だより

お知らせ

市スポーツ推進条例の施行とアンケートのお願い
○市スポーツ推進条例を7月1日から施行
本市は伝統的にスポーツが盛んなまちであり、数々の輝かしい先人の偉業があげられます。平成23年度に開催された山口国体柳井大会の盛り上がりを継承すべく、市のスポーツ推進、発展のために市スポーツ推進条例を制定しました。
基本理念を定め、市とスポーツ団体の責務、市民、事業者の役割を明らかにし、歴史と伝統のあるスポーツのまち柳井の発展にむけて、施策を総合的かつ計画的に推進します。
○アンケートのお願い
この条例に基づく「スポーツ推進計画」を策定するために、アンケート(無作為抽出)を実施します。アンケートが届きましたら、積極的にご回答ください。回収したアンケートを集約・分析して、計画を策定するための基礎資料とします。
●問い合わせ 
 生涯学習・スポーツ推進課
 電話22-2111内線330

市民と市長と気楽にトーク
■定例開催(申込不要)
○日時・開催場所
 9月20日(金)19時~20時/柳東文化会館
 9月27日(金)19時~20時/柳北小コミュニティルーム
■随時開催(要事前申込)
3人以上の参加者から随時開催を受け付けています。詳しくはお問い合わせください。
●問い合わせ
 政策企画課
 電話22-2111内線472

26年4月小学校入学予定児童の就学時健康診断
10月1日現在の住民基本台帳に基づいて案内文を送付します。10月7日(月)を過ぎても届かない場合、学校教育課へお知らせください。
就学時健康診断日程表
日 積 10月10日木曜日 13時20分~13時30分
柳 井 11月13日水曜日 12時50分~13時20分
柳 東 11月14日木曜日 13:00~13時20分
柳 北 11月 6日水曜日 13:10~13時20分
新 庄 10月31日木曜日 13:00~13:15
余 田 10月22日火曜日 13時20分~13時30分
伊 陸 10月30日水曜日 13:10~13時20分
柳井南 10月25日金曜日 13:10~13時20分
小 田 10月23日水曜日 13:00~13時20分
大 畠 11月14日木曜日 12:55~13:05
●問い合わせ 学校教育課 電話2111内線322

診察室で 聞けないこと聞いてみませんか?専門医がその場でズバリお答えします。
第4回 ふれあい健康フォーラム(無料)
皆さんが受診のときに迷ったことや日頃聞きたいと思っていることに、その場で地元の医師、県柳井健康福祉センターの医師がお答えします。

ズバリ 専門医がお答えします。
柳井市・周防大島町・熊毛郡の医師
内科、外科、整形外科、婦人科
小児科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科

○日時  10月6日日曜日13時30分~15時30分
○場所  アクティブやない
○その他 質問を電話・FAXで募集中。会場での質問も大歓迎。
●問い合わせ・質問の受付 
 山口県保険医協会事務局
 電話083-973-9630
 FAX083-974-5900

9月21日は世界アルツハイマーデーです
○認知症は身近な問題
 認知症は、物忘れの他にも、時間や人、場所の見当がつかなくなったり、理解力や判断力が低下するため、日常生活をうまく営む事が 難しくなります。症状が軽い日常生活でさほど困らないうちは、相 談を先延ばしにしがちですが、早めに認知症を正しく知り、適切な 対応をする事が肝心です。
○困ったときの相談窓口
 まずはかかりつけ医に気になる症状を伝えましょう。本人に自覚がない場合は、家族が付き添い相談しましょう。
▼介護保険を含む総合的な相談
 市地域包括支援センター(健康増進課内) 電話22-2111内線157
▼認知症についての心配事や悩みごとの相談
 認知症コールセンター 電話083-924-2835
 相談時間 月曜日~金曜日 10時~16時
○地域ぐるみの見守り・支援体制づくりを
 身内が認知症になるのはつらいものです。本来、介護は家族だけで は支えられないものであることを理解し、地域ぐるみで見守り、支援 をしていくことが大切です。
▼認知症を支える家族の交流会 「にじいろの会」を毎月1回程度開催しています。参加を希望する人は、市保健センター(電話23-1190)へご連絡ください。
●問い合わせ 
 市地域包括支援センター(健康増進課内) 電話22-2111内線157

9月・10月は「動物の飼い方マナーアップ強化期間」
9月20日~26日は「動物愛護週間」
~愛情と責任をもってペットを飼い、住みよい生活環境をつくりましょう~
 散歩中の犬のフンの放置や猫による迷惑行為などペットの飼い方に関する苦情が数多く寄せられています。ペットを飼うということは、愛情を持って終生飼うという動物に対する責任と、人に迷惑や危害を与えないように適正に管理するという社会に対する責任を負うことになります。
◆犬の飼い主の皆さんへ
▼散歩中にフンをしたら、飼い主が責任を持って袋などに入れて持ち帰りましょう。
▼放し飼いは禁止されています。散歩中も必ずつないでください。
▼登録と毎年の狂犬病予防注射を必ず実施してください。
◆猫の飼い主の皆さんへ
▼他人の家にフンなどをしたり、車に上ってキズをつけたりしていませんか。猫の健康や安全のため屋内で飼いましょう。
◆無責任な餌付けはやめましょう
▼野良猫に餌付けをすると、猫が増えて周囲にフン尿等の被害をもたらします。飼う自覚がない無責任な餌付けはやめましょう。
【これだけは守りたい飼い主の義務】
▼動物の習性などを正しく理解し、終生責任をもって飼いましょう
▼繁殖しても飼えない場合や、譲渡できない場合は去勢・不妊手術などの繁殖制限をしなければいけません。
▼動物の所有者を明らかにする名札をつけましょう。
●問い合わせ
 市民生活課 電話22-2111内線166

半島・離島における租税特別措置(工業用機械などの特別償却)が見直されました
対象業種(製造業、旅館業、農林水産物等販売業、情報サービス業等)の個人・法人が、4月1日から平成27年3月31日までの間に、市の計画に適合する機械・装置、建物・その附属施設及び構築物の取得等を行った場合は、5年間の割増償却ができるようになりました。
制度適用を希望される場合は、申告前に手続きをお願いします。

■対象業種・資本金額別の取得価額の下限額
            資本金額
業種          1,000万円以下  1,000万円超~5,000万円以下 5,000万円超
製造業         500万円以上  1,000万円以上         2,000万円以上(新増設による取得に限る)
旅館業   500万円以上  1,000万円以上         2,000万円以上(新増設による取得に限る)
農林水産物等販売業 500万円以上                 500万円以上(新増設による取得に限る)
情報サービス業等 500万円以上                 500万円以上(新増設による取得に限る) 
※ただし、平郡島は下限額が異なります。詳しくはお問い合わせください。

■割増償却の償却限度額 
 機械・装置は普通償却限度額の32%、建物・附属設備、構築物は普通償却限度額の48%
■手続き方法
 税務申告時に柳井市が定める「半島及び離島の振興を促進するための柳井市における産業の振興に関する計画」に適合する設備投資であることの証明書を提出する必要があります。
  税務申告の1ヶ月前までに市(企業立地・雇用創造推進室)に対して確認申請を行ってください。
●問い合わせ 
 詳しくはお問い合わせください。
 電話22-2111 
 政策企画課 内線472
 企業立地・雇用創造推進室 内線369

9・10月は「産業廃棄物適正処理推進期間」です
廃棄物の不法投棄を見かけたら、ホットラインでお知らせください。
○不法投棄ホットライン フリーダイヤル
 電話0120-538-710
※携帯電話・PHSでは接続されません。
●問い合わせ
 市民生活課
 電話22-2111内線165
 柳井健康福祉センター
 電話22-3631

平成25年秋の全国交通安全運動
県内では、毎年、9月から年末までの間に交通事故が多発する傾向にあります。
歩行者・自転車利用者・ドライバーの皆さん一人ひとりが、事故を起こさないよう、遭わないように気をつけましょう。
○期間 9月21日土曜日~30日月曜日
○重点目標 
▼子どもと高齢者の交通事故防止
▼夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
▼全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
▼飲酒運転の根絶
▼スピードダウンの推進
●問い合わせ 市民生活課
 電話22-2111内線166

木造住宅の耐震診断・耐震改修(無料・先着順)
木造住宅の耐震診断を無料で行います。また、耐震改修を実施する人に対し補助を行います。
○対象者 所有する昭和56年5月31日以前に着工した木造住宅に現住し、市税の滞納がない人(賃貸住宅は対象外)
○対象
▼耐震診断 6戸
▼耐震改修 1戸・補助限度額60万円(2月3日補助)
○申込期間 9月17日火曜日~10月4日金曜日(土・日・祝日を除く)
●申込・問い合わせ 
 土木建築課 
 電話22-2111内線235

住宅・土地統計調査にご協力ください
住宅・土地統計調査が10月1日現在で、全国一斉に実施されます。この調査は、総務省が実施する住宅・土地に関する最も基本的な調査で、全国では約350万世帯が、市内では約2,300世帯が対象となります。
調査対象世帯には、9月下旬ごろに知事が任命した調査員が訪問して調査票を配布します。回答された調査票は、10月1日以降に調査員が再度訪問して回収します。(インターネットによる回答もできます。)
●問い合わせ 
 政策企画課
 電話22-2111内線471

市民相談

行政書士による電話相談(無料)
県行政書士会の行政書士が各種相談に応じます。
○日時 10月1日火曜日・2日水曜日10時~16時
○相談電話番号
 電話0120-266-321
●問い合わせ
 県行政書士会
 電話083-924-5059

無料人権・子どもの人権相談(予約不要)
悩みやもめごと(相続、登記手続、金銭の貸借、差別)、心配ごとなどの相談に応じます。
○日時 10月3日木曜日9時30分~12時
○場所 市役所1階102会議室
○相談担当者 市内の人権擁護委員
●問い合わせ 
 市人権啓発室
 電話22-2111内線190

司法書士による多重債務・相続登記等の無料電話相談会
○日時 10月5日土曜日10時~16時
○相談電話番号
 電話0120-003-821
●問い合わせ
 県青年司法書士協議会(担当・石丸)
 電話0834(32)9861

全国一斉 法務局休日相談所(無料)
○日時 10月6日日曜日10時~16時
○場所 ▼フジグラン岩国(岩国市麻里布町)▼山口地方法務局周南支局(周南市周陽2丁目)
○相談担当者 山口地方法務局職員、公証人、司法書士、土地家屋調査士、人権擁護委員
●問い合わせ
 山口地方法務局お客様相談室
 電話083(934)1717

司法書士による無料法律相談(予約不要)
法の日週間の無料法律相談を開催します。
○日時 10月8日火曜日9時~15時
○場所 市文化福祉会館
●問い合わせ
 県司法書士会事務局
 電話083-924-5220

弁護士による無料法律相談(要予約)
○日時 10月9日水曜日9時30分~12時
○場所 市役所3階大会議室
○定員 8人(市民対象・定員になり次第締切)
●申込・問い合わせ 10月1日火曜日8時30分から電話により先着順で受け付けます。
 市民生活課
 電話22-2111内線161

行政・市民相談        
○日時 10月9日水曜日13時30分~16時(受付15時30分まで)
○場所 市役所3階大会議室
○内容 
▼行政相談 行政相談委員による国・県・市の行政に対する苦情や要望の相談
▼市民相談 行政書士会岩国支部柳井地区会員による官公署手続、書類作成等についての相談
●問い合わせ 
 市民生活課
 電話22-2111内線161

行政相談                 
○日時 10月9日水曜日13時30分~16時(受付15時30分まで)
○場所 ふれあいタウン大畠
○内容 行政相談委員による国・県・市の行政に対する苦情や要望の相談
●問い合わせ 
 大畠出張所
 電話22-2211

岩国年金事務所による年金相談(要予約)
○日時 10月10日木曜日・24日木曜日10時~12時・13時~16時
○場所 市役所3階大会議室
※11月14日木曜日、28日木曜日の年金相談の予約は、10月1日火曜日から受け付けます。
●申込・問い合わせ 相談日の前日までに、電話で岩国年金事務所お客様相談室に申し込んでください。(先着順・定員になり次第締切)
 電話0827-24-2222

講座・教室

エンディングノート作成講習会(無料)(再掲)
○日時 9月28日土曜日10時~12時・14時~16時
○場所 アクティブやない2階音楽室
●申込・問い合わせ 詳しくはお問い合わせください。 
 県行政書士会
 電話083-924-5059(平日9時~17時まで)

しらかべ学遊館 放課後子ども教室
■昔の遊び伝え隊「将棋を楽しもう1」
○日時 10月5日土曜日13時30分~15時30分
○場所 しらかべ学遊館
○内容 将棋の基本を学び、将棋を楽しむ
○対象・定員 小学生15人(先着順)
○料金 20円(保険代)
●申込・問い合わせ 
 9月27日金曜日までに、しらかべ学遊館へ電話で申し込んでください。
 電話22-4518

市民点字講習会(無料)       
初心者を対象に、点字の基礎から文章作成までを点字板で習得します。
○日時 全10回▼(1)10月19日土曜日▼(2)10月26日土曜日▼(3)10月30日水曜日▼(4)11月2日土曜日▼(5)11月6日水曜日▼(6)11月9日土曜日▼(7)11月20日水曜日▼(8)11月30日土曜日▼(9)12月4日水曜日▼(10)12月7日土曜日・10時~12時
○場所 市総合福祉センター
○受講料 無料
●申込・問い合わせ 
 「白壁」点字サークル
 電話23-0172(粟屋)

柳井ウェルネスパーク テニス教室体験会
○日時 10月19日土曜日▼小学生10時~11時30分▼中級11時30分~13時▼初級14時~15時
○対象/定員 小学生・初級・中級/各8人(先着順)
○参加費 1,000円
○持参物 運動のできる服装、ラケット、テニスシューズ、飲み物、タオル
●申込・問い合わせ 
 アクアヒルやない
 電話24-0025

甲種防火管理新規講習会       
○日時 10月24日木曜日、25日金曜日9時~16時
※2日間の受講が必要です。
○場所 市文化福祉会館
○受講料 3,800円(テキスト代)
●申込・問い合わせ 9月24日火曜日から10月11日金曜日までに消防本部予防課、柳井消防署または東出張所で受講申込書を受け取り、申し込んでください。
※受講申込書は、柳井地区広域消防組合のホームページからもダウンロードできます。
 柳井地区広域消防組合消防本部予防課指導係
 電話23-7774
 http://www.yanai119.jp/<外部リンク>

催し

第15回 親子ふれあいまつり
○日時 10月4日金曜日10時~11時40分(受付9時30分~9時50分)
○場所 バタフライアリーナ
○対象 市内在住の未就園児とその保護者
○内容 親子で楽しむふれあい遊び、コーナー遊び(魚釣り、ボールプールなど)、はいはい・よちよち・よーいどん
○定員 100組(先着順)
○持参物 水分補給用の飲み物
○参加費 乳幼児1人につき100円
○主催 市母子保健推進協議会
●申込・問い合わせ 9月27日金曜日までに市保健センターへ申し込んでください。
 電話23-1190

やないファミリー・サポート・センター 芋ほり交流会
芋の収穫を楽しみながら会員同士の交流を図り、楽しいふれあいの時間を過ごしましょう。
○日時 10月26日土曜日10時~12時(受付9時30分~・小雨決行、雨天の場合は翌日に順延)
○場所 余田駐在所北側
○定員 30組(先着順)
○参加費 大人200円(子どもは無料) 
●申込・問い合わせ 10月7日月曜日までに電話で申し込んでください。
 やないファミリー・サポート・センター(市総合福祉センター内)
 電話23-0668

募集

第25回サザンセト音楽祭 郷土芸能の部・邦楽の部出演者
○日時 12月22日日曜日13時~
○場所 サンビームやない
○募集内容・出演時間 
▼郷土芸能の部 郷土芸能(郷土の民話に基づく創作劇含む)・15分以内
▼邦楽の部 邦楽演奏・10分以内
○応募資格 一定の技術水準を有する柳井市、周防大島町、上関町および平生町に在住、通勤・通学する個人または団体
○申込期限 10月26日土曜日
●申込・問い合わせ サンビームやない、柳井図書館、生涯学習・スポーツ推進課・市役所ロビー備付けの申込書でサザセト音楽祭実行委員会(サンビームやない内)へ申し込んでください。
 電話22-0111

試験

周東環境衛生組合初級職員採用試験      
○職種 電気技術職(し尿・ごみ処理施設の管理・運営などの業務)
○採用予定人員 1人
○受験資格 昭和59年4月2日~平成8年4月1日までに生まれた人で学校教育法に規定する高等学校または高等専門学校以上を卒業した人(平成26年3月卒業見込者を含む)
○試験日程 ▼一次試験/12月15日日曜日(教養試験、専門試験、適性検査)▼二次試験/平成26年2月上旬予定(作文試験、面接)
○試験会場 周東環境衛生組合(清掃センター)
○採用 平成26年4月1日以降
●申込・問い合わせ 
 10月1日火曜日~31日木曜日(執務時間内)に申し込んでください。
 〒742-0023 柳井市南浜4丁目5番13号
 周東環境衛生組合事務局
 電話22-2270