ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成25年度 広報やない > 広報やない平成29年1月12日号テキスト版03

本文

広報やない平成29年1月12日号テキスト版03

更新日:2017年1月12日更新 印刷ページ表示

広報やない平成29年1月12日号(P15~18)

まちの出来事

12月1日
冬の白壁通りを駆け抜ける
初冬の風物詩として10年目を迎えた柳井小しらかべマラソン大会が開催され、3~6年生約350人が学年別・男女ごとに、力を振り絞って白壁の町並みを走り抜け、小学校グラウンドのゴールを目指しました。一生懸命走る児童らに、保護者や地域の皆さん、応援の園児たちは大きな声援を送っていました。

12月14日
リズムダンスで全国大会へ
大畠中学校1年生11人が第4回全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール(12/26-27/東京・赤坂BLITS)に県代表として出場することを市長に報告しました。同コンクールは文科省の学習指導要領で必須科目となったダンスを学級単位で発表する大会で、生徒らは「頑張ってきた成果を発揮したい」と意気込みを語りました。(写真はチーム名「UZUSHIO11」の演技の様子)

12月15日
地域と学校の協働活動で文科大臣表彰・柳東小
柳東小学校学校運営協議会(枡本博之会長・写真中央)が『「行きたくなる学校づくり」をめざしたコミュニティ・スクールの活動』で、平成28年度「地域学校協働活動」推進に係る文部科学大臣表彰を受賞し市長に報告しました。地域、学校、家庭の3者が一体となった学校づくりが評価されたもので、市長は「モデルとしてこれからも範を示してほしい」と受賞を称えました。(写真前列右から秋田和美柳東小学校校長、枡本会長、中田達生副会長)

12月21日
新庄地区でもちつき大会
長いきねを台上に乗せ、足で押す農具「台唐」と石臼を使った昔ながらの餅つきが、市内新庄の障害者福祉施設「みなくるはうす柳井」で初めて開催されました。地元グループや施設の通所者ら約50人が参加し、「よいしょ」と声をかけながらきねを踏み込んで餅つきを楽しみ、互いの交流を深めました。

健康&すくすく

あなたの最適な運動の強さ、測定します
働く世代向け にこにこ健康教室
健診の結果がよくなかったという人には特にお勧めです。忙しい人でも気軽に参加できる運動教室も半年間、開催します。
○日程・内容
1 【計測編】/2,000円
 最適な運動強度測定と体組成測定(所要時間1時間)
 1月27日金曜日17時~21時の1時間
 1月28日土曜日10時30分~20時30分の1時間
2 【指導編】/300円
 にこにこ健康づくり3種類の運動講習と道具を使わずにできる筋トレを指導
 3月3日金曜日17時~18時30分,19時~20時30分
 3月4日土曜日17時~18時30分
3 【にこにこ健康倶楽部】/1回300円
 半年間の運動継続教室(月2回開催)
「1と2」 または 「1と3」の組み合わせから選択します。
※3【倶楽部】には2【指導編】の内容も含みます。
○場所 アクアヒルやない
○対象 昭和26年4月2日以降に生まれた柳井市民かつ直近(およそ過去1年以内)の特定健診・人間ドック等で以下のいずれかを満たす人項目   対象となる値
血圧
収縮期血圧  130 mmHg以上160 mmHg未満
拡張期血圧  85 mmHg以上100 mmHg未満
脂質
LDL(悪玉コレステロール) 120 mg/dL以上180 mg/dL未満
TG(中性脂肪) 150 mg/dL以上1,000 mg/dL未満
HDL(善玉コレステロール) 40 mg/dL未満
血糖
空腹時血糖  100 mg/dL以上125 mg/dL以下
HbA1c   5.6%以上6.4%以下
●申込・問い合わせ
健康増進課 電話23-1190

育児セミナー(託児有)
〇日時 2月14日火曜日13時30分~15時30分
〇場所 市保健センター
〇内容 小児科医による育児講座、ママ仲間と妊婦さんとの交流
〇対象 0歳の赤ちゃんの保護者(市内在住)
〇定員 15人(先着順)
〇持参物 母子健康手帳
○申込期限 2月8日水曜日
●申込・問い合わせ
市保健センター 電話23-1190

2月の健康相談(予約不要)
健康相談の日
○日時 毎週月曜日水曜日金曜日 9時~11時30分
こころの相談会
○日時 2月1日水曜日13時30分~15時
乳幼児健康相談・栄養相談
○日時 2月8日水曜日9時30分~11時

○場所 いずれも市保健センター
●問い合わせ
市保健センター 電話23-1190

人権標語
つくろうよ ふわふわことばで 友だち100人

しらかべポリスニュース
柳井警察署 電話23-0110
道路交通法の一部改正 (3月12日から施行)
■高齢者講習制度に関する規定の整備
○75歳以上
▼これまで運転免許証を更新するときは認知機能検査の後、2時間30分の講習を行いましたが、法改正後は認知機能検査の結果によって、2時間または3時間の講習となります。
▼更新時以外でも、認知機能が低下したときに起こしやすい違反があった場合、臨時認知機能検査や臨時高齢者講習を受けることになります。
▼認知機能検査や臨時認知機能検査で、認知症のおそれがあると判定された人は、医師の診断を受けることになります。
○75歳未満
 3時間から2時間の講習に変わります。
■運転免許制度に関する規定の整備
▼準中型免許(18歳から受験可能)が新設されます。この準中型免許では、車両総重量7.5トン未満(最大積載量4.5トン未満)の自動車を運転できることになります。
▼法改正後に普通免許を取得した人が運転できる車両は、車両総重量3.5トン未満(最大積載量2トン未満)となります。

新刊情報 図書館だより
柳井図書館 電話22-0628
大畠図書館 電話45-2226
■休館日:毎週月曜日
 柳井図書館/祝日の翌日、月末整理日1/31火
 大畠図書館/祝日
新刊図書の一部をご紹介します。
■一般書(柳井図書館)
蜜蜂と遠雷 恩田  陸
潮騒のアニマ 川瀬 七緒
脇坂副署長の長い一日 真保 裕一
メビウス1974 堂場 瞬一
君はレフティ 額賀  澪
壁の男 貫井 徳郎
リーチ先生 原田 マハ
夜行 森見登美彦
慈雨 柚木 裕子 
つくって楽しむわら工芸 滝本 広子
男めし入門 加藤 和子
頭痛は消える 清水 俊彦
■一般書(大畠図書館)
黒涙 月村 了衛
リバース 五十嵐貴久
空への助走 壁井ユカコ
あなたのゼイ肉、落とします 垣谷 美雨
シャルロットの憂鬱 近藤 史恵
■児童書(柳井図書館)
へんしんおてんき あきやまただし
あきいろのころ 間所ひさこ
エマのたび フロッサール
笑われたくない 手嶋ひろ美
地球を旅する生き物たち 樋口 広芳

表紙写真の説明
 12月11日日曜日に開催された第31回柳井市民駅伝競走大会のスタートの様子です。柳井ウェルネスパーク東交差点をスタート、柳井西中学校をゴールとする17.2kmのコースで、99チーム(昨年は82チーム)が健脚を競いました。

編集後記
 お雑煮は召し上がりましたか。東日本は角餅で醤油仕立て、西日本は丸餅で味噌仕立てとよく言われますが、わが家は焼いた丸餅に醤油仕立てのすまし汁です。お雑煮のような食から、地域の伝統や家族のルーツなどを振り返ってみてはいかがでしょう。(三浦)

12月25日 来園者130万人を突破
クリスマスのこの日、やまぐちフラワーランドの来園者が開園から約10年8カ月で130万人を越えました。130万人目となったのは、市内姫田の中村優子さんで、市長から記念品として寄せ植えや押し花が贈られました。中村さんはこの日、母親とクイズラリーに参加するために来園。「まさか自分がと驚きました」と喜びを語りました。

やまぐちフラワーランド
電話24-1187
ハボタン アブラナ科  観賞期:12月~翌年3月
 寒さが増すごとに美しくなる冬の花壇に欠かせない植物です。寄せ植えやリースなどにも幅広く利用できます。やまぐちフラワーランドでは、ちりめん種、丸葉種、切葉種、照葉種、高性種の5種12色を、いろいろな組み合わせで楽しむことができます。
イベントガイド
1月13日金曜日~2月12日日曜日
第9回花の絵手紙大賞作品展示
応募作品すべてを展示します。
花まる大賞受賞作品(敬称略)
一般の部
加隈きよみ(大分県日田市)
中学校の部
田原諒介(千葉県千葉市)
小学校の部
宮本茉歩(柳井市)
幼児の部
豊原渚央(柳井市)
1月21日土曜日
ガーデニングセミナー
バラの栽培講習会『冬の剪定と誘引の仕方』
1月27日金曜日~
300品種のパンジー・ビオラ展

休日夜間応急診療所 電話22-9001
受付は診療終了時間の30分前まで/土曜日休診
■休日昼間:9時~12時・13時~17時
■平日夜間:19時~22時
県小児救急医療電話相談 19時~翌朝8時
電話083-921-2755(携帯電話からは電話#8000)

市の人口
12月31日現在
32,865人(前月比29人減)
男性 15,325人
女性 17,540人
15,789世帯

「音訳しらかべの会」の皆さんによる「声の広報(音訳版広報)」を、発行後1週間程度で市ホームページに掲載しています。