ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成25年度 広報やない > 広報やない平成29年9月14日号テキスト版02

本文

広報やない平成29年9月14日号テキスト版02

更新日:2017年9月14日更新 印刷ページ表示

広報やない平成29年9月14日号(P8~15)

健康&すくすく

9月は健康増進普及月間~健康寿命を延ばすには~
1に運動、2に食事、しっかり禁煙 最後にクスリ
 健康でいきいきと生活できる期間「健康寿命」を延ばすためには、病気の早期発見や早期治療だけではなく、生活習慣を改善して、生活習慣病の発病を予防する対策が必要になります。自分自身の生活習慣を見直してみましょう。
1に運動 毎日プラス10分間の運動
 いつまでも若々しくいるためには日々の適度な運動が大切です。例えば、通勤時の早歩きや、掃除や庭いじりをすることも立派な運動になり、日常でのからだの動きを増やすだけで健康生活に変わります。
 生活習慣病を予防するためには、男性で9,000歩、女性で8,000歩が目安と言われています。まずは、プラス10分間を目安に運動習慣を身につけ、身体を適度に動かしましょう。
2に食事 9月は食生活改善普及運動
食事をおいしく、バランスよく
 主食・主菜・副菜は、健康な食事の第一歩です。多様な食品から、からだに必要な栄養素をバランスよくとるために、毎日の食事で主食・主菜・副菜を組み合わせて食べることを意識しましょう。
毎日プラス一皿の野菜
 成人の1日に必要な野菜の摂取量は350gです。これは日本人の平均摂取量にもう一皿加えた量に相当します。
 野菜を加熱してかさを少なくしたり、細かく刻むなど工夫して、野菜を効率よく摂取しましょう。
おいしく減塩1日マイナス2g
 目標は現在の摂取量からマイナス2gです。
 だし・柑橘類・香辛料等を使って美味しく減塩、栄養表示を見て賢く減塩に取り組みましょう。
毎日のくらしにwithミルク
 20~30代の3人に1人が、牛乳・乳製品をとっていないと言われています。
 カルシウムとタンパク質がバランスよく含まれる牛乳や乳製品を積極的にとりましょう。
しっかり禁煙
 受動喫煙のない健康社会に向けて
 たばこには4,000種類にも及ぶ有害物質が含まれており、たばこを吸わないことは健康の大前提です。
 たばこは自分だけでなく周囲の人の健康も害してしまうため、しっかり禁煙に取り組みましょう。
●問い合わせ
 市保健センター 電話23-1190

柳井市民の運動や食事は?
(平成28年健康づくり・食育のためのアンケート調査より・対象:20歳以上の市民)
○3人に1人は運動を習慣的に実践しています
 運動を定期的にしている人 31.6% (目標値40%)
 体を動かすように心がけている人 45.5%
 生活習慣病予防に効果のある運動方法を知っている人 58.5%
○野菜の摂り方は不足傾向にあります
                (野菜料理を1皿約70gとして)
 1日に食べている野菜料理 平均2.2皿 (目標値5皿)
 1日に5皿以上食べている人 4.7%
 1日3食野菜を食べている人 16.7%

わたしたち母子保健推進員はあなたの子育てを応援します
母子保健推進員とは?
 市の委嘱を受けたボランティアです。お母さんたちが柳井市で楽しく子育てできるよう、声掛けをしたり、相談を受けたりしています。現在23人の推進員が子育ての不安や疑問に対するアドバイザーとして活躍中です。
母子保健推進員からのメッセージ
 私たち「母推」はお母さん方の育児を応援したいという気持ちで活動しています。親戚のおばちゃんだと思って、気軽に声をかけてください。「母推さーん」と声をかけていただく喜びが、私たちのパワーの源となっています。
 「母推として活動してみたい」と興味をもたれた方は、ぜひ保健センターにご連絡ください。一緒に柳井の子育てを応援しましょう。
母子保健推進員の活動紹介
○家庭訪問
 3歳未満の乳幼児がいるご家庭を訪問し、お母さんの相談にのったり、子育てイベントや保健センターの行事をご案内しています。
▶出産後の保健師による赤ちゃん訪問で、了解を得られたご家庭に、母子保健推進員が訪問しています。
○乳幼児健康相談のお手伝い、育児学級の託児
 保健センターで開催する乳幼児健康相談のお手伝いや、育児学級のときの託児を担当しています。
○子育て輪づくり運動・イベントの開催
 親子ふれあい運動会を年1回、「大きく広げよう!子育て支援の輪」と題した中学生と協力して行うイベントを年3回、季節行事を取り入れたイベントを年1回開催しています。

第19回親子ふれあい運動会(要申込)
○日時 10月20日金曜日10時~11時40分(受付9時30分~9時50分)
○場所 FUJIBO柳井化学武道館
○内容 角田啓子先生(奏音楽教室)による「親と子のふれあいリトミック」、バルーン遊び、コーナー遊び、はいはい・よちよち よーいドン!等
○対象 市内在住の未就園児とその保護者
○参加費 乳幼児1人につき100円
○定員 100組(先着順)
○持参物 水分補給用の飲み物
○主催 市母子保健推進協議会
○申込期限 10月13日金曜日
●申込・問い合わせ
 市保健センター 電話23-1190

■9月10日~16日は 「自殺予防週間」
ゲートキーパー養成出前講座
「こころのサインに気づきましょう」~大切な人の悩みに気づき、支えるために~
■ゲートキーパーとは
  悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聴いて、必要な支援につなげ見守る人のことです。決して特別なことではなく、あなたにもできることがあります。
○講座内容 (講師:保健師)
(1)、(2)のどちらかを選んでください。
(1)基本コース(約45分間)/時間は都合に合わせて調整できます。
▼悩んでいる人の心のサイン
▼ひとりひとりにできること
(2)基本コース((1)と同じ)+DVD視聴コース(約1時間)
 DVD:こころのサインに気づいた時の対応
●対象
 市内在住、在勤の6人以上のグループ
○開始時間
 原則、平日9時~15時30分(相談に応じます)
○申込方法
(1)保健センターと相談して開催日時を決める。(1~2カ月前に連絡してください)
(2)保健センターに備付の申込書に必要事項を記入して保健センターに提出する。
※会場は受講者で確保してください。保健センターでも相談に応じます。
●申込・問い合わせ
 市保健センター 電話23-1190

 警察庁によると、平成28年の全国の自殺者数は、21,897人で、これは毎日60人が亡くなっていることになり、非常に深刻な状況です。 自殺の多くは、「自殺以外には苦しみから逃れる方法がない」と追い詰められ、精神的に孤立した状況の中で起こっています。
 ゲートキーパー養成出前講座では、大切な人の悩みに気づき、心を支え合うことの大切さ、日頃からのコミュニケーションの大切さを伝えています。受講するだけですので、気軽に利用してください。

ブレスコンディショニング講座
呼吸で姿勢改善と腰痛改善、そしてくびれたウエストを手に入れましょう。コンディショニングで正しい呼吸を感じてみませんか。
○日時 9月29日金曜日13時30分~15時
○場所 FUJIBO柳井化学武道館武道場
○参加料 1,000円
○持参物 フェイスタオル・バスタオル
●申込・問い合わせ
 FUJIBO柳井化学武道館 電話25-3383

働く世代を応援するおいしい料理教室(女性限定)
■健康マイレージ対象事業
○日時 10月6日金曜日18時30分~20時30分
○場所 市農業担い手センター(市保健センター隣)
○内容 『健康と美しさを保つ食生活のポイント』
▼調理実習:
 アンチエイジング*ワンプレートメニュー
▼ミニ講話「女性のからだの変化と健康」
▼肌年齢と骨の健康度測定
○対象 概ね20~50歳代(市内在住または在勤)
○定員 15人(先着順)/5人以下では開催せず
○持参物 参加費(実習材料代500円程度)、米1/2合、エプロン、三角巾
○申込期限 9月29日金曜日
●申込・問い合わせ
 市保健センター 電話23-1190

にこにこ健康づくり推進員活動予定(申込不要・参加無料)
■健康マイレージ対象事業
 約1時間程度、にこにこできる範囲で体を動かし、楽しい時間を過ごしてみませんか?申込不要で誰でも参加できます。
▼動きやすい服装で参加してください。
▼室内会場(市保健センター、伊保庄公民館を除く)は室内用の運動靴が必要です。
 FUJIBO 柳井化学武道館では裸足で行います。
▼医師に運動を止められている人は原則、参加できません。
▼2つ以上のグループに重複して参加することもできます。
●申込・問い合わせ
 市保健センター 電話23-1190

10~12月の活動予定
○旧遠崎小学校(サークル遠崎)
日程 10月23日月曜日,11月13日月曜日,11月27日月曜日,12月11日月曜日,12月25日月曜日
時間 各9時~
○伊陸小学校
日程 10月10日火曜日,11月14日火曜日,12月12日火曜日
時間 各19時~
○中央公民館
日程 10月10日火曜日,10月24日火曜日,11月14日火曜日,11月28日火曜日,12月12日火曜日,12月26日火曜日
時間 各15時30分~
○阿月地区体育館
日程 10月25日水曜日,11月29日水曜日,12月27日水曜日
時間 各13時30分~
○伊保庄公民館
日程 10月25日水曜日,11月22日水曜日,12月27日水曜日
時間 各10時~
○ウェルネスパーク
日程 10月11日水曜日,10月25日水曜日,11月8日水曜日,11月22日水曜日,12月13日水曜日,12月27日水曜日
時間 各18時~
○大畠総合センター
日程 10月4日水曜日,10月18日水曜日,11月1日水曜日,11月15日水曜日,12月6日水曜日,12月20日水曜日
時間 各10時~
○FUJIBO柳井化学武道館
日程 10月12日木曜日,10月26日木曜日,11月9日木曜日,12月14日木曜日
時間 各15時~
○旧遠崎小学校(健康づくりin遠崎)
日程 10月28日土曜日,12月23日土曜日
時間 各9時~
○保健センター
日程 10月7日土曜日,11月11日土曜日,11月25日土曜日,12月16日土曜日
時間 各9時~
○つなげ隊
日程 12月16日土曜日
時間・集合場所 未定

やないファミリー・サポート・センター
おしゃべりサロン♪(無料・要申込)
■親子でリラックス 子育て中のママ・パパの「おしゃべりサロン♪」
 子育てのことなど気軽におしゃべりしませんか?
○日時 10月11日水曜日10時~11時30分
○場所 市総合福祉センター2階
○内容 紙芝居~郷土に伝わる民話~「八海のカニ守さま」他
○定員 未就園児の親子15組
○申込期限 10月4日水曜日
●申込・問い合わせ
 やないファミリー・サポート・センター
 電話23-0668

離乳食セミナー(託児有)
○日時 10月17日火曜日13時30分~15時30分
○場所 市保健センター
○内容 離乳食の進め方についての講話と試食、赤ちゃんとの遊び方
○対象 3~6カ月の赤ちゃんの保護者(市内在住)
○定員 15人(先着順)
○持参物 母子健康手帳、試食材料代300円程度
○申込期限 10月10日火曜日
●申込・問い合わせ
 市保健センター 電話23-1190

10月の健康相談(予約不要)
■健康相談の日
○日時 毎週月曜日水曜日金曜日/9時~11時30分(9㈷は除く)
■こころの相談会
○日時 10月4日水曜日13時30分~15時
■乳幼児健康相談・栄養相談
○日時 10月18日水曜日9時30分~11時
○場所 市保健センター
●申込・問い合わせ
 市保健センター電話23-1190

市政だより

交通事故情報
    件数(件) 死者(人) 負傷者(人)
8月発生状況  6   0   8
累計
平成29年  79   3   98
前年対比  +12   +3   +14

お知らせ

平成29年秋の全国交通安全運動
○日時 9月21日木曜日~30日土曜日
○活動重点
▼子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
▼夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
▼全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
▼飲酒運転の根絶
▼反射材・ハイビーム活用の推進
▼スピードダウンの推進
●問い合わせ
 危機管理室
 電話22-2111内線432

違反対象物の公表制度が始まります
安心して建物を利用できるように重大な消防法令違反のある危険な建物の情報を柳井地区広域消防組合のホームページで公表します。平成30年4月1日~
店舗、ホテルなど不特定多数が利用する建物や病院、福祉施設などの一人で避難することが難しい人が利用する建物で、消防法令等で義務付けられた消防設備(屋内消火栓設備、スプリンクラー設備又は自動火災報知設備)が設置されていない建物
●問い合わせ
柳井地区広域消防本部予防課
 電話23-7774

市道等の維持管理にご協力ください
市道の草刈など維持管理には、日頃から皆様にご協力をいただいています。
▼団体が日を決めて市道や河川の草刈をする場合、事前にボランティア登録することで、けがや対物への賠償ができる市民賠償責任保険を適用できます。
▼刈払機を使用する場合、燃料を支給しています。登録申請の際に申出ください。
●問い合わせ
 土木課
 電話22-2111内線223,224

市民相談

空き家対策セミナー&無料相談会(申込不要)
○日時 9月27日水曜日13時~15時
▼13時~空き家対策セミナー
▼14時~無料相談会
○場所 市役所3階大会議室
○内容
▼弁護士・司法書士:空き家の相続・登記等相談
▼税理士:空き家の相続・贈与税等相談
▼宅地建物取引士:空き家の売却、賃貸等相談
●問い合わせ
 都市計画・建築課
 電話22-2111内線236,237

行政書士電話相談(無料)
○日時 10月2日月曜日,3日火曜日/10時~16時
○相談電話番号(フリーダイヤル) 電話0120-326-124
○相談内容 相続・遺言・自動車・建設業・法人設立・契約・内容証明・農地転用・公正証書など
○相談員 山口県行政書士会の行政書士
●問い合わせ
 山口県行政書士会
 電話083-924-5059

司法書士による法の日無料法律相談(予約不要)
○日時 10月3日火曜日12時30分~15時30分
○場所 市文化福祉会館
○相談内容 不動産登記、会社登記、相続、裁判手続、債務整理、成年後見等
●問い合わせ
 山口県司法書士会岩国支部
 電話24-1300(吉弘  功)

山口県よろず支援拠点による出張相談会(無料・要予約)
○日時 10月4日水曜日9時30分~16時30分
○場所 市文化福祉会館
○内容 専門家が経営上の相談に対応
○対象 中小企業・小規模事業者(先着順・4事業者まで)
○申込期限 各相談日の前日
●申込・問い合わせ
 山口県よろず支援拠点
 電話083-922-3700

無料 人権・子どもの人権相談(予約不要)
悩みやもめごと(差別、相続、登記手続、金銭の貸借等)、心配ごとなどの相談に応じます。
○日時 10月5日木曜日9時30分~12時
○場所 市役所1階102会議室
○相談担当者 市内人権擁護委員
●問い合わせ
 市人権啓発室
 電話22-2111内線181

弁護士による無料法律相談(要予約・市民対象)
○日時 10月11日水曜日9時30分~12時
○場所 市役所3階大会議室
○定員 8人(定員になり次第締切)
●申込・問い合わせ
10月2日月曜日8時30分から電話で受け付けます(先着順)。
市民生活課
電話22-2111内線161

行政・市民相談
○日時 10月11日水曜日13時30分~16時/受付15時30分まで
○場所 市役所3階大会議室
○内容
行政相談:行政相談委員による行政への苦情や要望の相談
市民相談:行政書士会岩国支部柳井地区会員による官公署手続、書類作成等の相談
●問い合わせ
 市民生活課
 電話22-2111内線161

行政相談
○日時 10月11日水曜日13時30分~16時/受付15時30分まで   
○場所 ふれあいタウン大畠
○内容 行政相談委員による行政への苦情や要望の相談 
●問い合わせ
 大畠出張所 電話45-2211

岩国年金事務所による年金相談(要予約)
○日時 10月12日木曜日,26日木曜日10時~12時/13時~16時
○場所 市役所3階大会議室
※11月9日木曜日,22日水曜日の年金相談の予約は、10月2日月曜日から受け付けます。
●申込・問い合わせ
相談日前日までに電話で申し込んでください(先着順・定員になり次第締切)。予約の際には基礎年金番号を確認します。
岩国年金事務所お客様相談室
電話0827-24-2222

心身障害児療育相談会(無料・要予約)
○日時 10月12日木曜日13時~16時
○場所 県柳井健康福祉センター
○内容 心身に障がいがある、または障がいが疑われる乳幼児の保護者
○相談科目 小児科・言語・心理診断・保健衛生
○申込期限 9月21日木曜日
●申込・問い合わせ
 市保健センター 電話23-1190

講座・教室

中秋の名月を観る会(無料・要予約)
○日時 10月4日水曜日20時~21時
※雨天・曇天の場合は中止。天候がはっきりしない場合は、当日17時~18時に問い合わせてください。
○場所 星の見える丘工房
○定員 20人(先着順)
○その他 幼児・児童・生徒は保護者同伴
○申込期限 9月27日水曜日
●申込・問い合わせ
 生涯学習・スポーツ推進課
 電話22-2111内線331

休日乳がん検診の日程変更
広報やない8月10日号に掲載した光市立大和総合病院の休日検診日程に変更がありましたのでお知らせします。
○変更内容
 10月15日日曜日9時~13時
 ▼
 10月29日日曜日9時~13時
○問い合わせ
光市立大和総合病院(健診科)
電話48-2112
市保健センター
電話23-1190

しらかべ学遊館
放課後子ども教室
■チャレンジし隊「紙を使って遊ぼう!」
○日時 10月7日土曜日13時30分~15時30分
○場所 市理科研修所(柳井小学校内)
○内容 紙(牛乳パック・折り紙など)を使っていろいろなモノを作る
○対象 小学1~6年生15人(先着順)
○参加料 120円(材料費、保険代)
○申込期限 9月29日金曜日
●申込・問い合わせ
しらかべ学遊館 電話22-4518

市民点字講習会(無料)
初心者を対象に、基礎から文章作成までを点字板で習得します。
○日時 9月30日土曜日~12月9日土曜日の11月18日土曜日を除く毎週土曜日(全10回)/10時~12時
○場所 市総合福祉センター
○その他 点字板は準備します。途中受講可。
●申込・問い合わせ
「白壁」点字サークル
電話23-0172(粟屋)

9月20日~26日は「動物愛護週間」
9・10月は「動物の飼い方マナーアップ強化期間」
愛情と責任をもってペットを飼い
住みよい生活環境をつくりましょう
ペットの飼い方への苦情が数多く寄せられています。一部の飼い主のマナー違反により、飼い主全体に迷惑がかかっています。
●問い合わせ
 市民生活課 電話22-2111内線166
犬の飼い主の皆さんへ
▼散歩中にフンをしたら、飼い主が責任を持って袋などに入れて持ち帰りましょう。
▼放し飼いは禁止されています。散歩中も必ずつないでください。
▼登録と狂犬病予防注射を必ず実施してください。
猫の飼い主の皆さんへ
▼飼い猫が他人の家にフンをしたり、車に上ってキズをつけたりしていませんか。猫の健康や安全からも屋内で飼いましょう。
▼無責任な餌付けはやめましょう。野良猫に餌付けをすると、猫が増えて周囲にフン尿等の被害をもたらします。飼う自覚がない無責任な餌付けはやめましょう。
これだけは守りたい飼い主の義務
▼動物の習性を正しく理解し、終生責任をもって飼いましょう。
▼繁殖しても飼えない、または譲渡できない場合は、去勢・不妊手術などの繁殖制限をしなければいけません。
▼動物の所有者を明らかにする名札をつけましょう。

新庄公民館落成記念
岩政信比古講座(無料・申込不要)
僧月性や維新の志士らの思想に影響を与えたとされる江戸時代末期の国学者・岩政信比古の実像や業績を全3回の講座で学びます。
○日時
 (1)10月15日日曜日13時30分~
 (2)11月21日火曜日18時30分~
 (3)12月8日金曜日18時30分~
○場所 新庄公民館会議室
○講師 松島幸夫氏(しらかべ学遊館)
●問い合わせ
 新庄公民館
 電話22-0069

平成29年度第3回
市民活動講座(入場無料)
■伝わるチラシの作り方
○日時 10月13日金曜日13時30分~15時30分
○場所 市文化福祉会館2階大会議室
○内容 イベント告知や活動PR、メンバー募集などのチラシを、見た人に分かりやすく、伝わりやすく作るコツを学ぶ。また、事前に提出したチラシのビフォー・アフターを掲示し、ポイントを解説する。
○講師 NPO法人市民プロデュース/理事・小柳明子氏
○定員 30人
○その他 10月3日火曜日までにチラシデータを提出してください。(チラシがない場合も参加可)
●申込・問い合わせ
やない市民活動センター
電話25-3535

農業担い手養成研修(面接選考あり)
約1年間の農業技術研修です。
研修:平成30年3月16日金曜日~
○日時  平成31年3月29日金曜日(予定)
○場所 山口県立農業大学校(防府市)
○内容 野菜・果樹・畜産等の自営就農コースと法人就農コース、農業分野や就業法人にあわせて必要な専門知識・技術を修得
○対象 県内で農業経営を開始、または法人等への就業を目指して、研修に専念できる社会人
○参加料 受講料無料、傷害保険料や資格取得費用は実費負担
○申込期間 11月1日水曜日~12月8日金曜日
▼説明会 11月26日日曜日
▼面接 12月18日月曜日~19日火曜日,21日木曜日
○申込 県農業振興課、農業大学校(HPで入手可)、柳井農林事務所等に備付の申込書を県農業振興課に提出してください。
●問い合わせ
 山口県立農業大学校やまぐち就農支援塾
 電話0835-27-2714
 FAX0835-27-2710

以下の記事に誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。
○広報やない2017年8月10日号(No.288)12ページ「職員手当」の表のうち
▼正
時間外勤務手当(H28)
支給総額57,330千円
職員1人あたりの
支給年額196千円
▼誤
時間外勤務手当(H28)
支給総額54,967千円
職員1人あたりの
支給年額188千円

募集

サザンセトカップリングパーティー in 上関 参加者
素敵な出会いを探す人、真剣にお付き合いしたい人を大募集。
○日時 11月19日日曜日11時~16時 受付10時30分~
○場所 上関町総合文化センター
○内容 上関特産・活き車エビ他、シーフード調理、手づかみ豪快料理体験
○対象 男性/20~45歳の独身者で柳井地域(柳井市・周防大島町・上関町・田布施町・平生町)居住者、女性/20~45歳の独身者(住所不問)
○参加料 4,000円(食事・ドリンク代含む)
○定員 男性・女性各20人
○主催 柳井地区広域行政連絡協議会
○協力 (一社)やまぐち定住促進県民活動ネットワーク
○申込締切 11月10日金曜日/応募者多数の場合は、締切後に抽選。また、締切前でも募集を打切る場合があります。
●申込・問い合わせ
▼政策企画課 電話22-2111内線470
▼らくよりドットコムHP専用申込フォーム(http://rakuyori.com<外部リンク>)

市施設の指定管理者
要件など詳しくは必ずお問い合わせの上、申し込んでください。
■対象施設/所在地
(1)アクティブやない/柳井3718番地16
(2)大畠観光センター/神代4144番地9
○業務内容 施設の利用許可業務や各施設・設備の維持管理業務など
○応募資格 対象施設を安全で円滑に管理運営できる法人、その他の団体
○指定期間 平成30年4月1日~平成33年3月31日(3年間)
○要項配布期間 9月14日木曜日~29日金曜日
○現地説明会
▼アクティブやない/10月4日水曜日9時30分~
▼大畠観光センター/10月3日火曜日9時30分~
○申請受付期間 10月5日木曜日~18日水曜日(必着)
●申込・問い合わせ
 商工観光課
 電話22-2111内線361

■対象施設/所在地
 都市農村交流施設(ふれあいどころ437)/日積4150番地1
○業務内容 地域農産物等の販売、地域食材等を活用した料理の提供、住民交流やコミュニティ活動の促進、施設の利用許可や維持管理など
○応募資格 対象施設を安全で円滑に管理運営できる法人その他の団体
○指定期間 平成30年4月1日~平成35年3月31日(5年間)
○要項配布期間 9月14日木曜日~10月2日月曜日
○申請受付期間 10月4日水曜日~18日水曜日(必着)
●申込・問い合わせ
 農林水産課
 電話22-2111内線351

■対象施設/所在地
 大畠総合センター/神代4830番地
○業務内容 施設の利用調整や施設、設備の維持管理に関する業務など
○指定期間 平成30年4月1日~平成33年3月31日(3年間)
○応募資格 対象施設を安全で円滑に管理運営できる法人、その他の団体
○要項配布期間 9月19日火曜日~10月17日火曜日
○申請受付期間 10月10日火曜日~20日金曜日(必着)
※土曜日日曜日を除く執務時間内
●申込・問い合わせ
 高齢者支援課
 電話22-2111内線186

水道工事に伴う交通規制を実施します
災害に強い管種に布設替し、耐震化を図ります。交通誘導員、工事看板等により交通規制を行いますので、ご理解、ご協力をお願いします。
○工事名・規制区間 新市沖地区配水管布設替工事(下図)
○工事期間/規制時間帯 9月19日火曜日~平成30年3月22日木曜日(日曜日は工事休止)
 /8時30分~17時(工事時間以外は通常どおり通行可)
●問い合わせ
 水道課 電話22-2111内線651
※今回の工事箇所には布設後50年以上を経過した老朽管が埋設されています。管路の老朽化は漏水や断水、引いてはそれによる大きな事故につながる可能性もあるため、適正に更新する必要があります。