ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成25年度 広報やない > 広報やない平成30年10月11日号テキスト版03

本文

広報やない平成30年10月11日号テキスト版03

更新日:2018年10月11日更新 印刷ページ表示

広報やない平成30年10月11日号(P14~20)

健康&すくすく


高齢者のお口や飲み込みの疑問に、専門家が答えます
おくちフェス
~高齢者の体の事やお口や入れ歯のケア、食事の方法や形態について専門家に相談しよう~
無料・一部予約 ※
食べて飲み込むまでの一連の機能(摂食嚥下機能)について、体調、歯磨きなど口腔ケア、入れ歯、飲み込み、食事形態、介護などの領域で相談コーナーを開設。それぞれの専門家が皆さんの不安や疑問にお答えします。
○日時 11月17日土曜日13時~16時
*歯科健診は15時30分まで受付
○場所 市文化福祉会館2階  
○対象 柳井市民
○内容
▼医療の相談コーナー
▼成人歯科健診・相談コーナー(要介護の人は要予約)
▼成人歯科健診・入れ歯の相談コーナー
▼口腔ケアの体験コーナー
▼介護食相談・試食コーナー(要介護の人の予約優先)
▼飲み込みなどのリハビリ相談コーナー(要介護の人の予約優先)
▼介護サービス相談コーナー
展示
▼在宅医療介護連携マップ ▼口腔ケア用品
▼介護食について ▼食事介助の補助具
休憩コーナー
 湯茶の用意があります。介護者同士で交流するなど自由にお話ください。
○共催 柳井医師会、柳井市歯科医師会
●申込・問い合わせ
 市地域包括支援センター(高齢者支援課内)
 電話22-2111内線156,157


11月の健康相談(予約不要)
■健康相談の日
○日時 毎週月曜日水曜日金曜日(23金曜日を除く)
 /9時~11時30分
■こころの相談会
○日時 11月7日水曜日13時30分~15時
■乳幼児健康相談・栄養相談
○日時 11月14日水曜日9時30分~11時
●場所・問い合わせ
 市保健センター 電話23-1190
■一般健康相談(予約不要)
11月12日月曜日
▼10時30分~11時
 平郡東地区老人憩いの家
▼13時~13時30分
 平郡西地区老人憩いの家


「かかりつけ薬剤師」「かかりつけ薬局」を選んでいますか?
「いつでも」「気軽に」相談できます
▼医療機関の処方せんの内容から、薬の飲み合わせや副作用を確認してもらえます。
▼薬局の営業時間外でも、電話相談ができます。
▼在宅療養でも、薬剤師が伺い残薬の管理や健康相談をします。
▼医療機関や市地域包括支援センターなどの関係機関と連携し、総合的に支援します。
あなたの「かかりつけ薬剤師」「かかりつけ薬局」を見つけましょう
薬局の場所やサービスなどは県HP(http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a15400/yakuzi/kinojoho4.html<外部リンク>)で公表しています。
●問い合わせ
 県柳井健康福祉センター 電話22-3631


11月8日木曜日は「いい歯の日」
11月8日木曜日~14日水曜日は「歯・口腔の健康づくり推進週間」
よく噛んで食べましょう  一口30回噛んで食べましょう
●問い合わせ
 市保健センター 電話23-1190
噛むことの効果 「卑弥呼の歯がいーぜ」
ひ  肥満を防ぎ、生活習慣病を予防します
み  味覚の発達を促します
こ  言葉の発音がはっきりし、顔の表情も豊かになります
の  脳のはたらきを活発にします
は  歯の病気を防ぎ、口臭を少なくします
が  がんを防ぎます
いー  胃腸のはたらきを促進します
ぜ  全力投球、元気が湧きストレス解消につながります
噛む回数が増える食品 「まごわやさしい」を食事に取り入れましょう
ま  豆
ご  ごま
わ  わかめなどの海藻
や  野菜
さ  魚などの魚介類
し  椎茸などのきのこ
い  芋

無料歯科健診(要申込)
歯の定期健診は自分の歯や口の状態を知るチャンスです。
ぜひこの機会に受診しましょう。
○日時 11月8日木曜日~14日水曜日
○場所 山口県歯科医師会所属の歯科医院
○受診方法 各自で歯科医院に申し込んでください。
●主催・問い合わせ
 (公社)山口県歯科医師会 電話083-928-8020


お知らせ
前月号(9月13日号)19ページに掲載した「にこにこカラダトトノエ塾」の12月12日水曜日・開催場所が、FUJIBO柳井化学武道館から市保健センターに変更となりました。詳しくは申込のときに確認してください。


にこにこステップ教室(要申込)
音楽に合わせて踏み台運動を行います。ステップ台を使って楽しく体を動かしてみませんか。
○日時 10月30日火曜日,11月6日火曜日,20日火曜日,12月4日火曜日,18日火曜日,平成31年1月29日火曜日
 /13時30分~14時15分
○場所 アクアヒルやない
○講師 三島孝雄さん
○対象 医師に運動の制限を受けていない人
○定員 各回20人(当日現地申込)
○参加料 各回300円
●申込・問い合わせ
アクアヒルやない
電話24-0025


心音測定&スロージョギング講習会(要申込)
胸に心音計を付けてエアロバイクを漕ぐことで、健康づくりに最適な運動強度などを測ります。また、約1カ月後にスロージョギングを中心とした運動講習を行います。
○日時 11月15日木曜日 (1)13時30分(2)15時(3)16時30分のいずれか
※心音測定の結果渡しと運動講習は約1カ月後に実施します。
○場所 アクアヒルやない
○対象 30歳以上の市民
※医師に運動を止められている人は参加をご遠慮ください。
○参加料 2,000円
○申込期限 11月12日月曜日
●申込・問い合わせ
市保健センター
電話23-1190


子育て輪づくり
大きく広げよう‼子育て支援の輪
~大畠中学生とふれあい体験~
○日時 11月13日火曜日10時~11時20分
 (受付9時30分~)
○場所 大畠総合センター
○内容 大畠中3年生とのふれあい、お子さんの身体測定、コーナーあそび、おやつの試食など
○対象 市内在住の未就園児とその保護者
○定員 30組(先着順)
○参加料 乳幼児1人あたり100円(保険料等)
○主催 市母子保健推進協議会
○申込期限 11月6日火曜日
●申込・問い合わせ
市保健センター 電話23-1190


まちの出来事

9月11日
百歳長寿者を訪問
敬老の日を前に、満100歳を迎えられた長光あさ子さん(特別養護老人ホーム伊保庄園入所)を市長が訪問。記念品などを手渡し長寿を祝いました。市長は「これからも健やかに、また穏やかに長生きをしてください」とお祝いの言葉を述べ、長光さんは「ありがとうございます」と笑顔で答えました。柳井市で今年100歳を迎えるお年寄りは14人です。

9月12日
空手で全国大会に出場
「空手甲子園」とも言われるJKJO全日本ジュニア空手道選手権大会(10/8月曜日・千葉幕張メッセ)に、出場する川村大和さん(柳井小1年・日本空手道 和神會所属)が、山本克巳和神會会長、父親の要さんとともに市長を訪問しました。川村さんは「まわし蹴りで勝ちたい」と大会に向けた意気込みを語り、市長は「昨年敗れた悔しさをはらしてきてください」と激励しました。

9月21日
小学校に出前こどもとしょかん
山口県立図書館が取り組んでいる「出前こどもとしょかん」が小田小学校で開催されました。柳井市では初めての開館となります。県立図書館の司書が約650冊の新刊児童書を会場の体育館に並べ、ブックトークや本の紹介を行いました。本の紹介後、児童らはずらりと並べられた児童書から、興味もった本や借りたい本を楽しそうに選んでいました。

9月25日
バドミントン全国大会で好成績
柳井中学校バドミントン部の金廣真季さん(2年・写真中央)と明地陽菜さん(2年・左)が全国大会で入賞し市長に報告しました。第48回全国中学校バドミントン大会では金廣さんが第3位に、JOCジュニアオリンピックカップ第37回全日本ジュニアバドミントン選手権大会では金廣さんが準優勝、明地さんが第3位という好成績をあげました。両選手ともに今年の悔しさを糧に、来年の全国中学校バドミントン大会(兵庫)では日本一を目指したいと抱負を述べました。

大畠(9月14日) 日積(9月23日) 平郡西(9月26日) 平郡東(9月26日) 阿月(9月27日)
伊保庄(9月27日) 余田(9月28日) 柳井(9月29日) で敬老会
市内各地で敬老会が開催されています。式典では米寿、白寿などの長寿者に記念品が贈られ、長年地域のために尽力されてきた皆さんが、敬老功労者として表彰されました。
各地区の敬老功労者は次のとおりです。

大畠地区敬老会
朝倉 弘年  さん
日積地区敬老会
新谷 君代  さん
平郡西地区敬老会
住田 都女子  さん
阿月地区敬老会
山本 邦江  さん
伊保庄地区敬老会
齋藤 久美子  さん
丁野 泰郎  さん
西村 良子  さん
矢野 眞  さん
余田地区敬老会
池内 政美  さん
村下 信枝  さん
柳井地区敬老会
高橋 敬子  さん
樽田 博  さん
中次 俊郎  さん

9月28日
大きく広げよう子育て支援の輪
柳井市母子保健推進協議会主催のイベント「大きく広げよう!!子育て支援の輪in柳井西中学校」が開催され、未就園児とその保護者34組と柳井西中3年生45人が参加しました。子育てに直面する参加者同士がイベントを通じて交流を図ると同時に、中学生らは慣れない様子ながらも笑顔で子供たちとふれあうことで、生命や家庭の大切さへの理解を深めました。(写真は生徒らが絵本の読み聞かせを行う様子)


やないの維新150年 連載コラム(5)
奇兵隊第3代総督・赤禰武人~民衆を利用するのでなく民衆のための奇兵隊に~
市教育委員会社会教育指導員 松島 幸夫
 奇兵隊員が守るべき「諭示」には、「農業の妨げを少しもしてはならない」「牛馬と出会った際は道べりによけて、すみやかに通させること」「田畑はたとえ植え付けがなくても踏み荒らしてはいけない」などと書かれています。民衆を大切にする奇兵隊をめざして「諭示」を作成した人物が、遠崎の清狂草堂で育ち、阿月の克己堂で学び、松下村塾に進んだ奇兵隊の第三代総督に就任した赤禰武人です。
 奇兵隊は身分を問わずに兵員募集をしましたが、隊の内部では士と庶民を区別するグループと完全な平等を求めるグループがありました。総督になった赤禰武人は隊内の平等に尽力し、民衆のための奇兵隊をめざしました。武人は藩政府に対し、奇兵隊の全員を武士格とすることを要求しています。封建身分社会の根幹にかかわる要求ですので認められませんでしたが、新しい社会を希求した武人の心根が伝わってきます。
 庶民を大切にした武人は、最後は長州藩の裏切者に仕立てられて斬首されます。誤解されるきっかけは、奇兵隊の存続のために奔走していた赤禰武人に、藩政府に戦いを挑もうとする高杉晋作が苛立ったからです。その時、高杉晋作は「武人は大島の庶民ではないか。庶民に藩の危急がどうしてわかる!俺は旧来からの毛利の家臣である。武人と一緒にしてもらっては困る」と言ったとの記録が残っています。
 庶民派の赤禰武人が斬首されたことは極めて残念ですが、それも歴史の一断面だったのです。
-次回は12月14日号に掲載します。-


県小児救急医療電話相談 19時~翌朝8時
電話083-921-2755/携帯電話 電話#8000

休日夜間応急診療所 電話22-9001
受付は診療終了時間の30分前まで/土曜日休診
■休日昼間:9時~12時,13時~17時
■平日夜間:19時~22時


水道修理連絡先
電話090-9505-1140
市指定水道工事協同組合加盟業者(順不同)
有限会社笹木設備、トオル電気株式会社、株式会社安原設備工業、
日昭住設株式会社、ベルダ株式会社、株式会社一山電業


11月のけんけつ(400ml)
6日火曜日
9時30分~12時 柳井警察署
14時~16時 恵愛会柳井病院
23日祝日
10時~12時 白壁ふれあい広場(柳井まつり会場)
13時15分~15時 
27日火曜日
9時30分~11時45分 中国電力株式会社柳井発電所
●問い合わせ
 市保健センター 電話23-1190


市の人口
9月30日現在
32,101人(前月比5人減)
 男性15,002人
 女性17,099人
 15,744世帯

 転入 70 人
 出生 11 人
 その他 0 人

 転出 57 人
 死亡 28 人
 その他 1 人


しらかべポリスニュース
柳井警察署 電話23-0110
明るい服装と反射材着用、早めのライト点灯
 10月から日没時間が急速に早まり、早い時間帯から周囲が見えにくくなります。そのため、買い物や帰宅時間等が重なる薄暮時間帯から夜間にかけて、交通事故が増加する傾向にあります。
 県では【9っきり目立とう!9らい道】をスローガンに、毎月9日を「反射材・ハイビーム活用促進の日」としています。歩行者は反射材を着用、ドライバーはライトを上手に活用して、交通事故を防止しましょう。
○歩行者・自転車の人は…
  反射材を着用し、明るい衣服で自分の存在を目立たせましょう。 
○ドライバーは…
  早めにライトを点灯し、ハイビーム・ロービームのこまめな切り替えを行うことで、危険の早期発見に努めましょう。ただし、先行車や対向車がいるときはロービームに切り替え、相手の眩惑を避けましょう。


新刊情報 図書館だより
柳井図書館 電話22-0628
大畠図書館 電話45-2226
■休館日:毎週月曜日
 柳井図書館/祝日の翌日、11月1日木曜日
 大畠図書館/祝日
新刊図書の一部をご紹介します。
■一般書(柳井図書館)
埋もれた青春 赤川 次郎
母のあしおと 神田  茜
椿落つ 佐伯 泰英
夏空白花 須賀しのぶ
ミダスの河 柄刀  一
神に守られた島 中脇 初枝
蝶のゆくへ 葉室  麟
友を待つ 本城 雅人
ブロードキャスト 湊 かなえ 
ひきこもりでいいみたい 芦沢 茂喜
日本茶レシピ 本間 節子
絵封筒の描き方 吉水 咲子
■一般書(大畠図書館)
天才はあきらめた 山里 亮太
人殺しの息子と呼ばれて 張江 泰之
君の話 三秋  縋
十三階の神 吉川 英梨
選べなかった命 河合 香織
■児童書(柳井図書館)
いいまちがいちゃん の ぶ み
ヒョウのハチ 門田 隆将
からっぽマヨネーズ ねじめ正一
ゆびのば姿勢学 今井 一彰
意味が分かると怖い話 藤白  圭


表紙写真の説明
 小田小学校で開催された「出前こどもとしょかん」で本を選んでいる様子です。この日県立図書館から持ち込まれた新刊児童書は10月11日まで学校に貸し出され、児童は教室で自由に読書できるそうです。


編集後記
 庭のカボチャが収穫期を迎え小さく不格好な実がやっと2個とれました。「うちつれて南瓜あそべり秋の縁」は室生犀星の句ですが、たくさんとれたか、もらったかしたカボチャを縁側でゴロゴロ転がしているような様子が浮かびます。少し羨ましいです。(三浦)


9月15日
ゆめ花博で柳井をPR
 「山口ゆめ花博」は山口市・山口きらら博記念公園で開幕し、11月4日まで開催されています。開幕2日目のこの日には、柳井市のPRイベントがあり、特設ステージでは市内の団体が様々なパフォーマンスを披露し、柳井の魅力をPRしました。


ペンタス アカネ科・一年草
 春から秋まで長期間開花します。星形の小さな花を枝先にまとまって咲かせるため、一斉に花を咲かせるととても華やかな印象になります。フラワーランドでは、長さ約50mの階段状花壇「ボーダーガーデン」に3色のペンタスを約2,000株植栽しています。

 

「音訳しらかべの会」の皆さんによる「声の広報(音訳版広報)」を市ホームページに掲載しています。