ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 柳井地区広域消費生活センター > 知る・学ぶ > 消費者啓発・教育 > 柳井地区広域消費生活センター 消費者教育(消費生活講座)

本文

柳井地区広域消費生活センター 消費者教育(消費生活講座)

更新日:2020年7月2日更新 印刷ページ表示

消費生活講座について

「消費生活講座」とは、柳井市民のみなさんが「消費者としての力(=消費者力)」を伸ばすための情報を学ぶ場です。

消費生活講座の概略については、柳井市の消費者教育についてで説明しました。ここでは、講座の内容について、もう少し詳細な点を説明します。

講師はどんな人たちなのか?

柳井市消費生活センターから派遣できる講師は、おおむね次のとおりです。(消費生活相談員以外は、みなさんからの講師派遣要望をセンターで一旦受け付けて、センターから一括して派遣要請を行います)

消費生活相談員

消費生活相談員は、柳井市消費生活センターで消費生活相談の仕事をしています。悪質商法に関する情報や、その予防方法について。そのほかにも、携帯電話のトラブル防止法、多重債務問題、ダイエット・健康食品に関する情報など、生活にかかわる幅広い分野をお話しすることができます。

消費者リーダー

山口県の研修を受け、地域で消費者教育などの推進を委嘱されている方々です。

山口県消費生活センター

山口県消費生活センターの消費者啓発担当職員による講座です。山口県の最新の情報に通じており、悪質商法の手口や対策などについて学ぶことができます。

その他の外部講師

企業や団体のなかには講師を派遣して、地域の消費者教育(啓発)に協力しているところもあります。内容は、金融・保険・コスメなど、それぞれの企業・団体の関係する分野に限られます。

講座の内容

「消費生活講座」という言葉を見ると、「堅苦しい話が最初から最後まで続くのでは・・・」と感じる方もいらっしゃいます。しかし消費生活講座では、出席される方の年齢などに応じて分かりやすいプログラムを準備しています。

たとえば「ここは高齢者が多い会なので、寸劇や実演など、分かりやすい内容がいい」など、具体的にリクエストしていただければ、可能な限りご要望に沿って準備します。

たとえば次のようなものと、講話を組み合わせることが可能です
1.寸劇(講師側で悪質商法の寸劇を準備)
2.ロールプレイ(聞き手のみなさんにも体験していただくコーナー)
3.クイズ
4.スライド(特に製品事故などの情報を学ぶのに有効)

お申し込み方法

講師派遣の申し込みは、柳井市消費生活センターで受け付けています。最初のご連絡は電話でも結構ですが、正式な講師派遣の申請は書面で行っていただきます。

消費生活相談員は日程調整や講演内容のリクエストが容易です。そのほかの講師(外部講師)については、かなり早めにお申し込みいただかなければ、希望する日程でお願いできないことがあります。また、基本的に講義内容は、講師の方が準備したものを、そのままお聞きすることとなります。

詳しいことは、柳井市消費生活センターにお尋ねください。