本文
戸籍、住民登録等の届出
更新日:2024年3月1日更新
印刷ページ表示
戸籍、住民登録等の届出
◎該当者は必ず手続きを/○手続きが必要な場合があります/×通常は手続き不要
届出の種類 |
いつまでに |
誰が |
どこへ |
何を用意して |
国民健康保険 | 国民年金 |
子どもが生まれたら (出生届) |
出生した日から14日以内 | 父または母、同居者、医師、助産師の順 | 出生地、本籍地、住所地のいずれかの市区町村戸籍係 |
出生証明書(届書右側に、医師、助産師が証明) |
◎ |
× |
家族等が亡くなったら (死亡届) |
死亡を知った日から7日以内 | 親族、同居者、家主、地主、家屋管理人、土地管理人、公設所の長、後見人、保佐人、補助人、任意後見人、任意後見受任者 | 死亡者の本籍地か死亡地、届出人の住所地のいずれかの市区町村戸籍係 |
死亡診断書(届書右側に、医師が証明) |
◎ |
◎ |
結婚したら (婚姻届) |
任意 | 婚姻する2人 | 届出人の本籍地か住所地のいずれかの市区町村戸籍係 | 本人確認できるもの |
◎ |
○ |
離婚するとき (離婚届) |
ア.協議離婚は任意 イ.裁判/調停離婚は成立、確定した日から10日以内 |
ア.夫と妻 イ.申し立てをした夫または妻 |
夫婦の本籍地か住所地のいずれかの市区町村戸籍係 |
本人確認できるもの 調停調書、審判書、判決書の謄本と確定証明書 |
◎ |
◎ |
離婚の際の氏を称する届 | 離婚の日から3か月以内 | 離婚により復氏した(すべき)人 | 届出人の本籍地か住所地のいずれかの市区町村戸籍係 | 本人確認できるもの |
◎ |
◎ |
転籍届 | 任意 | 戸籍の筆頭者および配偶者 | 現本籍地、新本籍地、住所地のいずれかの市区町村戸籍係 |
× |
× |
|
柳井市へ引っ越してきたとき | 転入した日から14日以内 | 本人または世帯主 | 市民生活課または各出張所・連絡所 |
転出証明書(マイナンバーカードご利用の場合は不要) |
◎ |
○ |
柳井市外へ引っ越すとき | 転出前 | 本人または世帯主 | 市民生活課または各出張所・連絡所 | 本人確認できるもの |
◎ |
× |
市内で引っ越すとき | 転居した日から14日以内 | 本人または世帯主 | 市民生活課または各出張所・連絡所 |
マイナンバーカード(お持ちの方) |
◎ |
○ |