ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総合政策部 > 政策企画課 > 柳井商業高等学校跡地利活用事業の取組

本文

柳井商業高等学校跡地利活用事業の取組

更新日:2024年1月11日更新 印刷ページ表示

複合図書館の外観

 本市では、柳井商業高等学校跡地を中心に、サンビームやない、市体育館、市文化福祉会館等を含めたエリアを“防災・文教・交流ゾーン”として位置付け、同跡地を「翠が丘防災運動公園」として、複合図書館や駐車場、防災公園、弓道場を整備する取組を進めています。
 ※掲載内容は、掲載日時点のものです。

みどりが丘図書館見学会 参加者の募集について

 昨年末に工事が完成した「みどりが丘図書館」は、令和6年7月(夏休み前)の開館を予定しています。この度、開館までの間に館内を見学できるよう、みどりが丘図書館の見学会を開催します。詳しくはこちらから

 

翠が丘防災運動公園の命名権スポンサー募集について

 民間事業者との協働の下に、市が所有する施設を有効に活用し、新たな歳入の確保と施設サービスの維持及び向上を図ることを目的として、「翠が丘防災運動公園」の施設命名権のスポンサーを募集します。詳しくはこちらから

 

【審査結果】柳井市複合図書館のカフェ運営事業者を募集します

 柳井商業高等学校跡地に整備する柳井市複合図書館において、来館者のニーズに合った商品やサービスの提供ができる魅力あるカフェの設置及び継続して運営することができる出店事業者を募集します。

 審査結果はこちらから

柳井市複合図書館の愛称が決定しました

 来年度の開館を予定している柳井市複合図書館について、多くの方に親しんでいただけるよう、施設への愛着、機運醸成を図ることを目的として、募集しておりました柳井市複合図書館の愛称が決定しました。詳しくはこちらから

 

複合図書館新築工事が完了しました。

外観館内

複合図書館新築工事の推移

 

工事状況

令和4年11月3日撮影(基礎工事)

工事状況

令和4年12月13日撮影(鉄骨工事)

 

翠が丘防災運動公園の全体計画概要

全体整備計画方針

跡地計画図

■Aエリア:駐車場整備エリア

・周辺公共施設の利用者も使用できる駐車場(約200台分)の整備

・市道洲崎落合線の改良(2車線及び歩道整備)

■Bエリア:今回の施設整備エリア

・複合図書館の新築

・防災機能を持つ芝生広場の整備

・老朽化した柳井市弓道場の移転

■Cエリア:将来的な施設整備エリア

・公共施設再配置用地 ※当面は柳井商工高校硬式野球が引き続き利用します。 

 柳井商業高等学校跡地の全体整備計画方針 [PDFファイル/993KB]PDFアイコン 

概算事業費

 
区分 概算事業費
施設解体工事 1億3,900万円
複合図書館建設工事 15億7,450万円
防災広場、駐車場及びその他周辺整備工事 5億5,000万円
駐車場整備エリア工事 2億1,650万円
危険ブロック塀対策工事 8,400万円
各種設計業務ほか 3億1,400万円
合計 28億7,800万円

※弓道場建設工事を除く。また、令和5年3月時点での概算事業費です。

整備スケジュール

整備スケジュール

翠が丘防災運動公園の主な整備状況

令和5年度事業

主な整備内容 備考

・複合図書館建設工事

複合図書館建設工事は令和4年度から実施しており、令和5年度完了予定です。
・公園整備工事  
・駐車場整備工事  
・市道改良工事  

※これまでの主な整備状況はこちらから

駐車場を一部供用開始しました。

 令和3年度事業として実施しました駐車場整備工事の完了に伴い、柳井市文化福祉会館北側に『翠が丘防災運動公園駐車場』として、駐車場を一部供用開始しました。

【利用時間】8時30分~22時00分※利用時間以外は施錠します。

【駐車台数】143台(うち多目的駐車場3台)

 
駐車場位置図 駐車場の画像

 

複合図書館の整備

 
外観 館内

 複合図書館は、幼児からご年配の方まで様々な世代が利用でき、多様な学び、体験、活動ができる複合的な機能を備えた施設です。
 知識や情報を得るだけでなく、様々な情報や人が集まる場にすることで、人とつながり、主体的にまちにかかわることができる「学びあいの場」を目指します。

複合図書館実施設計概要資料 [PDFファイル/7.04MB]PDFファイルのアイコン

複合図書館の4つの機能

 
複合図書館の機能

整備にあたっては、活動・活用の主体となる市民のみなさまのご意見を取り入れるために市民ワークショップや意見交換会を開催し、必要な設備や機能、空間等について検討段階から市民の みなさまと一緒に考えてまいりました。

これらを踏まえて複合図書館のコンセプトを

  • 子ども・子育てにやさしい複合図書館
  • 人づくりの拠点となる複合図書館
  • 地域の情報拠点としての複合図書館
  • 安心・安全に利用できる複合図書館

とし、上記コンセプトを実現するため、

  1. 図書館機能
  2. 市民活動支援機能
  3. 子育て支援機能
  4. 防災機能

の4つの機能を持つ施設として整備します。1つの建物のなかで、交流・体験・学び・発信といった多様な活動が実現できます。

また、複合図書館の周囲には、上記の4つの機能を屋外でも発揮できる防災機能を備えた芝生広場を整備します。

 

これまでの主な取組

その1 これまでの主な整備状況

 柳井商業高等学校跡地整備について、これまでの主な整備状況を紹介しています。

 これまでの主な整備状況のページはこちらから

その2 市民ワークショップ「やないのおしゃべりとしょかん」(平成30年2月~10月)

 複合図書館にどのような機能が必要か検討するため、市民ワークショップ「やないのおしゃべりとしょかん」を開催しました。

 市民ワークショップ「やないのおしゃべりとしょかん」のページはこちらから

その3 説明会・意見交換会(平成29年5月~令和元年5月)

 これまでに開催しました説明会や意見交換会の概要を紹介しています。

 説明会・意見交換会のページはこちらから

その4 複合図書館整備に関するこれまでの経緯と運営方針について(令和元年12月)

 複合図書館整備に関する実施設計やこれまでの経緯と運営方針について、令和元年12月に取りまとめました。※市民会議等の意見を踏まえ、現在、一部内容を見直している部分があります。

 複合図書館整備に関するこれまでの経緯と運営方針 [PDFファイル/4.06MB] PDFファイルのアイコン

その5 柳井商業高等学校跡地利活用市民会議(令和3年7月~8月)

 柳井商業高等学校跡地の利活用について、幅広くご意見をいただくため、『柳井商業高等学校跡地利活用市民会議』(略称:市民会議)を開催しました。

 市民会議のページはこちらから

その6 柳井商業高等学校跡地利活用基本構想の一部変更(令和3年9月)

 令和3年7~8月に開催した「柳井商業高等学校跡地利活用市民会議」を始め、これまで市民の皆さんからいただいた意見を踏まえ、平成30年5月に策定した「柳井商業高等学校跡地利活用基本構想」を一部変更、「文教ゾーン」から「防災・文教・交流ゾーン」へと位置付けを改めました。

 基本構想の一部変更のページはこちらから

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)