オーダーメイドおためし移住
オーダーメイドおためし移住とは?
柳井市では、移住を検討している方を対象に「オーダーメイドおためし移住ツアー」を開催しています。
移住ツアーといっても、内容は特に決まっていません。
参加する方の「行きたいところ・知りたいこと・見てみたいもの」のご希望に合わせて内容を組み立てる、オーダーメイド型の移住ツアーです。
移住したいけど勇気が出ない。イメージができない。
そんな方も、ぜひ一度移住定住コンシェルジュにご相談ください。
あなたにあわせた「おためし移住プラン」をご案内します!
申し込みからおためし移住までの流れ
- まずは電話・メール・申込みフォームにてご連絡ください。その際「おためし移住ツアーに申し込みたい」という旨と「希望の日程」をお伝えいただくとスムーズです。
- オンライン相談を設定します。おためし移住中にやりたいこと、仕事探しや移住についての心配ごとなど、なんでもご相談ください。
- 日時や体験プランが決まったら、規定の書類を提出し、宿泊料金を振込等でお支払いいただきます。
- いよいよおためし移住当日!お試し住宅または柳井市役所で待ち合わせをして、鍵をお渡しします。
例えばこんなおためし移住ツアー
▶ 地方で就活
▶ 田舎で農業
▶ のびのび子育て
【7月開催】地方で就活 移住ツアー
どんなツアー?
農業や起業をするだけが地方移住ではありません。
ちょっと転職のつもりで、今いる場所とは違ったところで就活してみるのはいかがでしょうか。
移住定住コンシェルジュが、求人中の地元の会社にご案内します。
見学・話を聞ける会社(例)
【印刷・Web制作等】
昭和3年の創業から成長を続け多岐にわたる事業を展開している、地元を代表する企業。幅広い分野で活躍できるチャンスがあります。
会社名 :(株)藤本コーポレーション
募集職種:企画・営業・印刷オペレータ・デザイン・Webエンジニア 他
【飲食店・魚市場】
地元の魚市場から直送のお寿司屋さんをはじめとした飲食店で、基本的なことを学んだ後は、希望に応じて幹部候補として働いていただけます。
会社名 :(株)フジマ
募集職種:調理人・飲食店ホール・魚市場手伝いや配送 他
【菓子製造・販売】
パートさんを含め女性が多く、子育て中の人が多いこともあり、働きやすい環境づくりに力を入れています。福利厚生がしっかりしていて、安心して長く働ける会社です。
会社名 :あさひ製菓(株)
募集職種:ベーカリー製造・配送 他
【有機化学製品メーカー】
自社で研究開発を行っている独自技術をもとに、大手タイヤメーカーなどとの取引多数。社員同士の絆が強く、未経験でもOK、丁寧に教えます。新しい社宅・独身寮も完備。
会社名 :三新化学工業(株)
募集職種:プラントオペレータ 他
【運輸・倉庫】
日本経済において欠かせない、石油化学品の輸送及び物流倉庫の運営を行う会社でトラック乗務員、リフト乗務員共に働きやすさのために最大限の工夫をしています。平均年齢も40代前半と若い力が多く、安定した基盤の元長く働いていただけます。
会社名 :柳井産業運輸(株)
募集職種:トラック乗務員・物流倉庫フォークリフト乗務員
【LPガス販売事業・リフォーム事業等】
地域の困りごとを解決して頼りにされ「ありがとう」と言われる仕事です。資格取得支援・福利厚生制度や、社内の円滑なコミュニケーションで、安心して長く働いていただけます。
会社名 :晃和興産(株)
募集職種:LPガス販売・営業・保安
※掲載企業は一例です。そのほかにも求人中の企業がありますので、事前のオンライン相談でご希望をお知らせください。
◎こちらも合わせてご覧ください。
note記事:柳井市で「はたらく」~移住定住コンシェルジュ<外部リンク>
柳井市の求人一覧:山口県移住就業マッチングサイト<外部リンク>
注意事項
・期間中で、2~3社程度への訪問を想定しています。
・本記事に掲載している以外でも、求人している会社は多数あります。「製造業」「残業が少ない会社」「休みがとりやすい会社」「50代歓迎の会社」など、仕事の希望についてお気軽にご相談ください。希望になるべく沿った会社をご提案します。
・人材紹介・就職斡旋ではありませんので、移住定住コンシェルジュでは、求人している会社への初回訪問の日程調整と、採用担当の方のご紹介までになります。その後の詳細条件の確認や、応募については、各企業と求職希望者が直接行っていただき、各企業の判断で採否を決定することになります。
・企業側のご都合やその時点での求人状況により、本記事の掲載企業でも、見学・面談ができない可能性があります旨ご了承ください。
募集内容
◎日程:3つのいずれかの期間から選択できます。
(1) 7/10(木)~7/16(水)
(2) 7/18(金)~7/24(木)
(3) 7/25(金)~7/31(木)
※1週間未満しか滞在期間が取れない方はご相談ください。
※予約がほかの方と重複しなければ、2週間まで延長可能です。
◎対象:移住して就職・転職を検討している方
◎費用:お試し住宅「せとのすみか」の利用料(7日目まで14,000円、8日目以降2,000円/日)
※イベント等に参加する場合は別途参加料が必要です(各イベントによります)。
募集要項などの条件だけではわからない社内の雰囲気や働き方など、会社に行って、話を聞いて、実感してみませんか?
お気軽にお問い合わせください。
【随時募集】田舎で農業移住ツアー
どんなツアー?
「リアルな農業の始め方を知る」方法として、まずは少しだけ農業体験ができる移住体験ツアーです。
移住定住コンシェルジュと一緒に現役農家さんを訪ね、話を聞き、作業を教えてもらいながら自分にもできるところを少しお手伝いする。
そんな体験を通して、自分にもできそうなのか、本当にやりたいのかを検討するきっかけにしていただければと思います。
体験できる農業の例
体験できる農業として、以下のようなプログラムを用意しています。どれが自分に合っているかわからない方には、移住定住コンシェルジュとのオンライン相談でのアドバイスやご提案も可能です。
- 稲作(田植え、草刈りなど)
- みかん(摘蕾・摘果、草刈りなど)
- ぶどう(花房の整形、草刈りなど)
- いちご(収穫後の畝整理、苗づくりなど)
- 花き(花苗の水やりなどのお世話、出荷作業など)
- 家庭菜園プラスアルファでの野菜作り(収穫、雑草取りなど)
農家のお手伝い以外の日の過ごし方
体験だけでなく、以下のようなことも、移住定住コンシェルジュでお取次ぎやご案内ができます。
- 農地付き空き家バンク物件を見学する
- 市役所の農林水産課で、補助金や融資制度などの支援内容についての説明を聞く
- 山口県立農業大学校に、就農支援制度や社会人研修についての説明を聞きに行く(お試し住宅から車で約1時間)
- 地域の農業法人を訪問し、求人状況を確認する
- 後継者のいない農家さんから現状を聞く 等
注意事項
現役農家さんにお忙しい時期に伺いますので、申し込みにあたって以下の注意事項をご理解いただきますようお願いします。
- ある程度本気で、農業に携わることを検討している方が対象です。観光農園での「収穫体験」のような、農業の楽しい部分だけではなく、地道な日々の作業が主になる体験ツアーになります旨ご了承ください。
- 受入れ側の方に配慮し、1時間程度のお試し体験ということではなく、多少はお手伝いになる程度に時間がとれる日程を基本とします(1か所につき2日~3日程度)。そのため、期間中1か所から2か所程度の体験となります。
- お子様連れの方・日中屋外での数時間以上の作業が体力的に心配な方は、事前の相談時にお知らせください。
- 天候や作物の育ち具合のタイミングを見ながら、それぞれの農家さんで行う作業のお手伝いをすることになるので、実際にどんな作業をするかは、想定通りにいかないことがあります。
- 普段実際に農業をされている方のところにお手伝いに行きますので、受入れ農家さんが対応に不慣れだったり、教え方が上手でなかったりすることもあります。「お客さん」気分ではなく、「体験させてもらう」という気持ちでの参加をお願いします。
- 昼食・飲み物などは各自でご用意・持参いただきます。
- ほとんどの農家さんが、お試し住宅から徒歩で行くのは難しい場所にあります。当日はマイカーまたはレンタカーでのご参加をお願いします。(お試し住宅からすぐの場所にレンタカーあり)
- 危険を伴う作業はしていただきませんが、怪我や熱中症などが心配な方は各自で保険に加入をお願いします。
募集内容
◎日程:随時 ※お試し住宅の利用状況によります
◎対象:移住して農業を始めてみたい方、将来的に農業で独立したい方、農業法人での雇用就農を希望する方
◎費用:お試し住宅「せとのすみか」の利用料(7日目まで14,000円、8日目以降2,000円/日)
※イベント等に参加する場合は別途参加料が必要です(各イベントによります)。
農業をやりたいけれど迷っている、そんな方への「はじめの一歩」を後押しします!
お気軽にお問い合わせください。
【随時開催】のびのび子育て移住ツアー
どんなツアー?
自然に親しみながら、ゆったりと子育てがしたい。
広い公園や海辺で、周りを気にせず子どもをのびのび遊ばせたい。
一人ひとりが主役になれる場所で、子どもに成長してほしい。
地域の人に温かく見守ってもらえる環境に興味がある。
そんな思いを持つ子育てパパ・ママさん必見!おためし移住ツアーで、山口県柳井市での子育てを気軽に&ちょっとだけ体験してみませんか?
飾らない田舎での子育ての日常を、自然体で体験してみましょう。
例えばこんな過ごし方
子育て世代向け移住ツアーでは、例えばこんなことができます。
・子育て支援センターの見学やイベントへの参加
・保育園、小学校の見学
・地域行事や図書館での読み聞かせ会への参加
・生活環境(スーパーや病院など)の確認
・住まい探し
・職場見学、仕事の相談
・先輩移住者との交流
・家庭菜園体験 など
そのほか、「広い公園や海辺で子どもを遊ばせてみたい」「就農体験・相談がしたい」など、ご希望をお気軽にご相談ください。
充実したおためし移住になるよう、移住定住コンシェルジュが全力でサポートします!
募集内容
◎日程:随時 ※お試し住宅の利用状況によります
◎対象: 田舎での子育てに興味がある子育て世代の方、または移住を検討している子育て世代の方
◎費用:お試し住宅「せとのすみか」の利用料(7日目まで14,000円、8日目以降2,000円/日)
※イベント等に参加する場合は別途参加料が必要です(各イベントによります)。
迷っている方や少しでも興味のある方、まずは実際に足を運んで、田舎の子育てを体感してみませんか?
分からないことや相談したいことなど、ちょっとしたことでもお気軽にお問い合わせください。
YY!ターン支援交通費補助金
山口県への移住を希望・検討されている方に、交通費の一部を補助する制度があります(県事業)。
詳しくは下記リンクをご確認ください。
▶山口県の移住支援サイト「住んでみぃね!ぶちええ山口」
https://ymg-uji.jp/support/transportation/<外部リンク>