ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 日積小学校 > お知らせ > 今日の出来事 > 田植えの苦労が分かりました

本文

田植えの苦労が分かりました

更新日:2024年5月24日更新 印刷ページ表示
地域の人にあいさつをする5・6年生
今から植える苗
稲を植える子どもたち
大事に植える子ども
少しずつ上達する子どもたち

5・6年生が田植えの体験をしました。

田んぼに入った瞬間は、「気持ちいい!」の声。

しかし、前に進もうとしてもなかなかうまく歩けません。

一列に並んでいよいよ田植えのスタート。

「苗は5本くらいまとめて、土の中に植えていきます。」

地域の方が植え方をていねいに教えてくださいました。

「苗1本1本が命のもと。植えられるのを待っています。」

落とさないように、枯れてしまわないように、大事に大事に植えていきました。

1時間以上かけ、やっとのことで終えることができました。

田植えの苦労が身に染みた貴重な体験となりました。

お米一粒一粒、感謝して、残さずに、いただきたいと思います。