ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 日積小学校 > お知らせ > 今日の出来事 > キャベツの苗植え

本文

キャベツの苗植え

更新日:2024年9月3日更新 印刷ページ表示
キャベツの苗植えの説明を聞く子どもたち
大事に苗を運ぶ子どもたち
苗を植える子どもたち
みんなで苗を植えるところ

3・4年生が総合的な学習の時間にキャベツの苗を植えに行きました。

場所はいつもお世話になっている「あいさいの里」の畑です。

はじめに、苗の植え方を教わりました。

棒を使って苗と苗の間隔を測り、苗を植える穴をあけていきます。

4年生は去年も経験しているので慣れた手つきです。

3年生も次第に要領を覚え、

「私は穴をあけるね」

「苗を置いていくから土をかぶせてね」

みんなで役割分担しながら、二畝分の畑に苗を植えていきました。

収穫時期は12月。

12月8日の日積ふるさと祭りでは、キャベツの販売を予定しています。

大きくおいしく育ちますように。