ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 日積小学校 > お知らせ > 今日の出来事 > 10月の全校朝会

本文

10月の全校朝会

更新日:2024年10月17日更新 印刷ページ表示
音読劇をする1年生
詩の暗唱をする2年生
敬老会の作文を読む2年生
校長の話を聞く子どもたち

全校朝会がありました。

1年生は、「サラダでげんき」の音読劇をしました。

お面をよく見ると、うさぎやさるなど原作とは違う登場人物が出てきます。

国語の時間に、みんなで考えたそうです。

 

2年生は、詩と作文の発表です。

毎月取り組んでいる詩の暗唱の中から、一つずつ選んで発表しました。

敬老会で作文を読むことになっている子どもは、

リハーサルもかねてみんなの前で披露しました。

 

私からは、「自分も友達も大事にしてほしい」という話をしました。

話の中で、どんなことがいじめになるのか、

見て見ぬふりをするのもいじめになること、を伝えました。

「だれもが楽しい学校、いじめのない学校にするために、

 どんな行動がとれる人になりたいですか?」

こう呼びかけてお話を終わりました。

素敵な大人になるために、

みんなで学んでいってほしいと思います。