本文
5,6年生は総合的な学習の時間に防災について学んでいます。
今回は柳井市役所の危機管理課の方に講師として来ていただきました。
前半は、非常食の備蓄や防災に関する情報の受け取り方についてのお話を聞きました。
情報を受け取る方法をできるだけたくさん準備しておくとよいことを学びました。
後半は2種類のダンボ―ルベッドの組み立てに挑戦しました。
複雑なものもありましたが、地域の方の協力を得ながら組み立てました。
できあがったベッドに横たわり、想像以上に丈夫であることに驚いていました。
12月8日の日積ふるさと祭りでは、これまで学んできたことを地域の方々に発信する予定です。