本文
日積小学校では、一人一授業研究会を行っています。
第1回目は、2年生算数「しきと計算」の授業でした。
本年度は、かかわりあいのある授業づくりを通して
研究主題「自ら気づき、考え、学びを楽しむ子ども」の解明に向けて取り組んでいます。
2年生の子どもたちは、タブレットを操作しながら問題場面について考えたり、
自分の考えをペアで伝えあったりしながら、
まとめて考えるやりはどんな式に表せるか、一生懸命考えていました。
授業後には、研究の視点に沿って協議を行いました。
学校運営協議会委員さんからもお気づきをたくさんいただきました。
これからも教職員一丸となって「考える子」の育成に励んで参ります。