本文




9月の全校朝会では、高学年による発表が行われました。
「日積小学校をあいさつ日本一の学校にしよう!」
という提案でした。
あいさつの良い例と悪い例を動画で示しながら発表しました。
「目を見て」「だれにでも」「名前を付けて」の3つのポイントを確認した後、
縦割り班に分かれてあいさつを交わしあう練習をしました。
高学年の子どもたちの堂々とした誇らしげな態度を見て大変頼もしく感じました。
今日一日、学校中に、
「〇〇先生、おはようございます。」
{〇〇先生、さようなら。」
の声が響き渡りました。
気持ちの良いあいさつの輪がもっともっと広がっていってほしいと思います。