ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 日積小学校 > お知らせ > 今日の出来事 > みなさん、聞いてください!

本文

みなさん、聞いてください!

更新日:2025年10月3日更新 印刷ページ表示

4年生の授業研究会を行いました。

算数科「式と計算の順じょ」の学習でした。

日積の特産品であるぶどうを題材に、図を使って式の表す意味を説明するという学習でした。

授業の導入部分

はじめは、一人ひとりで考えました。

学習用タブレット端末を使って、図に書き込みをしながら考えました。

タブレットの中に入っているヒントも参考にしながら、自分のペースで学習を進めていきます。

タブレットを使っての一人学び
発表するところ

式の意味はなんとなくは分かるけれど、「説明」となると一人では少し不安な子どもたち。

そこで、今度はどのように説明したらよいかをみんなで考えていくことにしました。

黒板の前に全員集合!

これまで学習してきた説明に使うキーワード使いながら、説明の文章を作っていきました。

たくさんの先生方が来られていたので、説明を聞いてほしい相手はもちろん先生方。

自分たちの説明を発表し、「どうですか?」と聞き返す子どもたちの目はキラキラしていました。

5人で話し合う場面
発表するところ

授業後の研究協議会では、たくさんの意見が出されました。

講師の先生からも指導助言をいただきました。

これからも、子どもたちの「やってみたい」「解決したい」「聞きたい」「伝えたい」

のあふれる授業づくりをめざしていきたいと思います。

研究協議の場面