JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
柳井市立図書館<外部リンク> UJIターン情報 航空機騒音受付 例規集検索<外部リンク> 職員採用 関連リンク 申請書一覧
本文
二学期はじめの国語。どの学年も詩の学習をしています。
「ぷるん ぷるん ちゅるん」と1年生の声が聞こえるかと思えば、
5年生の教室からは「もっと高く もっともっと高く」と二人の元気な声が聞こえてきます。
声に出して読んでみる。
頭の中のイメージと声に出したときとのギャップ。
友達のイメージと自分のそれとのギャップ。
きっと正解はないのでしょうが「それいいね」という気持ちになる声の出し方はあるようです。
それは声に出されないと気づかれないままなのですが・・・