JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
柳井市立図書館<外部リンク> UJIターン情報 航空機騒音受付 例規集検索<外部リンク> 職員採用 記者発表資料 申請書一覧
本文
世の中、子どもたちをも暇にさせないようになってきています。
「あ~ひまだなあ。なんかすることないかなあ~」
子ども時代のそんな時間が実はとても大切な時間だったような気がします。
そんなときいろんなことを考えますから。暇だから・・・。
最近、こんな文章に出会いました。
「計算機の能力がどんなに上がっても、むしろ人間にしかできないことが浮かび上がる。
問うということ。"答え"なんか重要じゃない。疑問をもつ。問題を発見する。問いかけが、人間の人間たるゆえんだ。問いこそが、世界を変える。」