ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 伊陸小学校 > 学校紹介 > 学校生活の様子 > みんなで伸びる 水泳学習

本文

みんなで伸びる 水泳学習

更新日:2023年10月3日更新 印刷ページ表示

伊陸小の水泳の授業は、バスで約10分の市のプールで行います。

屋内プールでシャワーは温水。天候を気にすることなく気持ちよく泳ぐことができます。

今日は6回目。今年最後の水泳の授業でした。そしてたくさんの保護者の方にもご参観をいただきました。

 

一生懸命に泳ぐ子どものそばで先生たちが励まし続けます。(その横で友達も励ましています。)

「おしい!」「あと少し!」

「よくがんばった!!」という心理面でのアドバイスもあれば

「呼吸の時にはしっかりと口を開けて」

「手をもう少し遠くまでかいてみましょう」という技術的なアドバイスももちろん繰り返し行います。

 

これまでそれほどの水泳経験があるわけではない子どもたち。水に入っている時間に比例して上達していくのがわかります。

今日も泳ぎの記録を更新した子が何人もいました。

「はじめて25メートル泳げました!」

笑顔で先生に報告しています。先生も笑顔で応えます。

水泳の授業はそんな場面をたくさん見ることができる時間です。

 

授業が終わってある男の子がつぶやきが聞こえてきました。

「人生のこれまでの水泳の中で今日がいちばんうれしかった」

今年最初の授業では5メートルしか泳げなかったのに今日は50メートルも泳げたとのことでした。

「おなかがすいてたまらん」とも…

 

 

水泳