ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 伊陸小学校 > 学校紹介 > 学校生活の様子 > 「ふるさとを元気にする学校」にむけて~第4回学校運営協議会~

本文

「ふるさとを元気にする学校」にむけて~第4回学校運営協議会~

更新日:2023年10月25日更新 印刷ページ表示
4回学運協

まず、委員のみなさんに授業を参観していただき、それぞれのお気づきを共有しました。

「すてきな"おいも"の絵が掲示されていますね。いろんな色がつかわれていて見ていて楽しくなります。いもほりを実際におこなったことでこんな絵がかけるのですね。」

「英語の授業にびっくりした。ALTの先生とたくさん話す子どもの姿に感心した。自分たちのときとは全く・・・」

「小さい学校のよさがたくさん見られました。」

「1年生が成長していますね。学校やクラスの雰囲気がそうさせているのでしょうね。」・・・

その後、前期学校評価から明らかになった成果と課題や学力向上に向けた取組、更には夏休みにおこなった熟議を受けて動き始めたプロジェクトについて共有しました。

ある委員さんから

「伊陸の子どもたちの"自己肯定感"が高いのはどうしてでしょうね?」

きっとそれこそが、地域と家庭の力なのでしょう。