ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 伊陸小学校 > 学校紹介 > 学校生活の様子 > 神楽と星空の会

本文

神楽と星空の会

更新日:2023年11月6日更新 印刷ページ表示
神楽と星空

「伊陸小 神楽と星空の会」

日時:11月24日金曜日 16時スタート

場所:伊陸小学校

 

 伊陸小学校では平成24年度よりふるさと学習の一環として、伊陸南山神楽に取り組んできました。(伊陸南山神楽は江戸時代中期元禄に始まったとされ、近年後継者不足により継承が危ぶまれていました。)

 今年の夏休みに子どもたち、保護者、地域の方とともに実施した熟議。テーマは「公民館と一体となった新しい校舎にたくさんの人に来てもらうには」。

そこで、神楽と星空をメインに地域と一体となったイベントをみんなで企画しました。

 

神楽は3部構成。(1)本校保護者有志 (2)本校5,6年児童 そして(3)保存会の方々による舞。

神楽の後は、県立博物館の学芸員さんを講師にお迎えし星空観察会を行う予定です。

ぜひ学校においでください。

 

神楽の稽古にポスターづくり・・・子どもたち(大人たちも?) がんばっています。

神楽と星空