ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 伊陸小学校 > 学校紹介 > 学校生活の様子 > 「冬休みの宿題は・・・」~2学期終業式~

本文

「冬休みの宿題は・・・」~2学期終業式~

更新日:2023年12月22日更新 印刷ページ表示
終業式

凍てつく朝でした。

1年生が中庭の水たまりにはっていた氷を大事そうに両手に持ってやってきました。

「見てください!」

そんな朝でしたが、伊陸小学校の終業式はエアコンのきいた暖かい多目的ホールで行われるので凍えることはありません。(ちょっと自慢です)

 

式のはじめに学年代表の児童が2学期にがんばったことを発表しました。

プリントをがんばったこと、ノートをていねいに書いたこと、持久走の練習を毎朝がんばったこと、元気なあいさつを心がけたこと、水泳、音楽会、そして神楽。

発表を聞くことでいろんな場面がよみがえってきます。みんなよくがんばりました。

 

また、みんなでスライドを見ながら2学期を振り返る機会ももちました。

あんなこともこんなことも・・・

たくさんの方々に支えていただきながら充実した2学期を終えることができました。

最後にみんなに宿題をだしました。それは、

元日の朝、家の人に「あけましておめでとうございます」と丁寧に伝えること。

「そんなのかんたん!」

そう、簡単だけど大切なことですね。

 

教室にもどり担任の先生からひとりひとりに「あゆみ(通知表)」が手渡されました。

「よくがんばったね」

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。

 

終業式
終業式