ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

春をあらわす

更新日:2024年4月17日更新 印刷ページ表示
春をあらわす

何気ない風景でも、ちょっと立ち止まってみると新たな気づきが生まれてくるものです。

5,6年生は

「なんでこの草のくきはこんなに曲がっているの?」

「絵の具ではどうやってこの花の色をつくるんだろう?」

 

1,2年生だったら

「メタセコイヤ、赤ちゃんはっぱがい~っぱい」

「ここってタンポポがいっぱいあるんよね~」

それぞれの学年なりの春の見つけ方があります。

 

立ち止まることがたいせつなのですね。

春をあらわす