本文
伊陸小では、3年生での自転車教室を終えてはじめて公道で自転車に乗ることができます。
今日その自転車教室がありました。
講師は伊陸の駐在さんと交通指導員さんのお二人です。
自転車の点検の仕方、ヘルメットの正しいかぶり方、自転車に乗るときの注意等、実際に確認しながら丁寧に教えていただきました。
その後、運動場につくられたコースで自転車の乗り方を練習。
「出発の時には後方を確認します」
「大きな道に出るときには一度自転車を降りて左右を確認します」
「横断歩道では自転車をおして渡ります」
命に関わる大切なことをたくさん学びました。
「ヘルメットのあごひもが”ゆるゆる”じゃだめですよ」