本文
「しおは うみのみずを どうして つくっているのでしょう?
1、にる 2、こおらせる 3、白いえのぐをいれる」
1年生の質問に2年生が一生懸命に考えています。
2年生にとっては昨年学習したことのふりかえりです。
「このべんきょう 1年生でやったよ」
えらい!ちゃんと覚えていたのですね。
1年生と2年生。国語の時間に学習したことをお互いに紹介し合いました。
2年生はたんぽぽについて学習しました。
新聞を作ったり、クイズを考えたり、ポスターで紹介したりと子どもたちがいろいろな知恵をしぼってたんぽぽのひみつを伝えようとしています。
「たんぽぽの根は1メートルある。○か×か!」
「1メートルってなに?」
「そっか1年生はしらんよ。まだならってないけぇ~」
学習したことを誰かに伝える。そのプロセスで子どもたちはさらに学習を深めることができるようです。