本文
6月13日と14日の2日間、5年生が宿泊学習に行ってきます。近隣の3校と合同の宿泊学習です。いつもとはちがう友達と班で行動をします。
宿泊学習といえば…カレー作り。「食べること」を一緒にすればお互いの距離は一気に縮まるものです。
ということで、5年生は6年生に教えてもらいながらカレー作りの「予習」をすることになりました。
野菜をあらう、皮をむく、切る。包丁を使う手はぎこちありません。
鍋に入れる水の量を慎重に量っています。
沸騰してきました。具材がたくさん入った鍋をゆっくりとかき混ぜています。
使い終わった包丁やまな板は今のうちにあらって片付けておくおですね。
カレールーは最後にいれて…いい香りが立ちこめてきました。
6年生の的確なアドバイスもあり、なんとかみんなで?協力してカレーを完成させることができました。
「いただきます!」
班によって野菜の煮え方に差はありましたが、どの班のカレーもおいしくできあがりました。
「先生も食べてみてください」
うれしいことを言ってくれます。
これで、伊陸小の子どもたちはきっとカレー作りのときには活躍できるはず。今から楽しみです。
「ところで今日の給食はなんですか?」
「カレーライスです」
「…」