ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 伊陸小学校 > 学校紹介 > 学校生活の様子 > ぴったりはかる~1年算数~

本文

ぴったりはかる~1年算数~

更新日:2024年9月10日更新 印刷ページ表示
ぴったりはかる

「先生はこっちのはしを”ぴたっ”としてもってください」

紙テープをはさみでしんちょうに切っています。長さくらべをしているところです。

「先生のつくえのよこ」と「テレビのよこ」。くらべようと思ってもそれぞれの長さを合わせることができません。

そこで登場したのが紙テープです。紙テープでくらべるもののながさをはかりとれば、それ同士をくらべることができます。

「くらべるときに大切なことはなにですか?」と先生。

ノートを確認しています。前の授業で学習したようです。

ぴったりはかる

「はしをそろえる」ことと…

「テープをピンとのばす」ことです。

 

どちらもこれからの算数の学習につながるとても大切なことです。

ぴったりはかる