本文
78日間の2学期が終わりました。
全員が出席です。凍てつく朝でしたが、終業式が行われる多目的ホールはエアコンが効いています。
式のはじめに学年代表の児童が2学期にがんばったことを発表しました。
一輪車でアイドリングができたこと、かけ算九九が全部言えるようになったこと、持久走や水泳で目標をクリアしたこと、細かいところに注意して神楽を舞えたこと、音楽会のリコーダーと歌、漢字テスト全部合格したこと…。
発表を聞くことでいろんな場面がよみがえってきます。どれもねばり強く取り組む必要があるものばかりです。みんなよくがんばりました。
また、スライドを見ながら2学期を振り返る機会ももちました。
あんなこともこんなことも・・・
たくさんの方々に支えていただきながら充実した2学期を終えることができました。
最後にみんなに宿題をだしました。それは、
元日の朝、家の人に「あけましておめでとうございます」と丁寧に伝えること。