本文
体育館の子どもたちの歓声が離れた校舎の中まで聞こえてきます。ソフトバレーボールの学習が始まって2週目にはいりました。
初日。チーム名を自分たちで決めることからスタート。勇ましい名前やかわいい名前、いろんなチーム名が気分を盛り上げてくれます。
そして、先生が学習のめあてやルールについて説明。
「サーブは下から投げて相手コートにいれる」
「3つ以内に相手に返す」
「1人目と2人目はキャッチして味方につなぎます。そして3人目が相手コートに・・・」
キャッチしていいのだからラリーが続きます。「ねばってねばって拾ってつないでいく」そんなバレーボールっていいですね。
「最後にこれが大切。自分たちのチームに点が入ったらみんなで声を出してよろこんで盛り上がること。」
そうすることで楽しさがどんどん広がっていきますね。
体育がある日、わくわくしながら登校する子どもたちです。
体育館からの歓声は日増しに大きくなっているように感じます。