本文
節分をちょっと過ぎてはいますがやっぱりやることはやらなければなりません。
豆まきです。
1,2年生が自作の鬼のお面をつけているので見ている方はちょっと混乱しそうです。鬼が鬼をやっつける?
鬼が金棒をもってやってきました。鬼のパンツもはいています。
「鬼は外 福は内」投げつけているのは豆の代わりの新聞紙で作ったボール。
次から次に投げつける子どもたちにとうとう鬼も降参です。
鬼のお面を取ってみると…「○○館長さん!」そう公民館の館長さんでした。
「からだの形でわかっちょった(わかってた)!」
伊陸小は公民館が併設された校舎です。だからみんな館長さんの名前を知っています。もちろん体型も。