4月16日、前日の1・2年生に続き、3・4年生もお茶会をしました。
まずは礼の仕方を教わります。
背筋をのばしたまま、腰から曲げて・・・いち、にぃー、さん!
とても上手にできました。見ているこちらまで気持ちが引き締まります。
心が整ったところで、お茶会の始まりです。
先生も今日は着物です。なんだか本格的!・・・な気分。
抹茶を入れた器に柄杓を使ってお湯を入れます。
シャカ シャカ シャカ
上手にお茶を立てていきます。さすが!
まずはお茶菓子をいただいて、教わったとおりに器を回して・・・ぐびぐびぐび。
「う~ん、苦い!」
「おかわりいいですかぁ~?」