ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 伊陸小学校 > 学校紹介 > 学校生活の様子 > 2025.7.18 1学期終業式

本文

2025.7.18 1学期終業式

更新日:2025年7月31日更新 印刷ページ表示
体育館が建て替え工事のため、多目的ホールに全校が集まっての1学期終業式。
各クラスの代表者が、1学期がんばったことを発表しました。みんなとても堂々とした発表でした。
終業式71
「花の水やりをがんばりました。」
発表してくれた1年生は、毎朝欠かさずあさがおの水やりをがんばっていました。しかも、いつも水が鉢からあふれんばかりに!
「ちょっと水をあげすぎかもよ。」
と言うと、
「大丈夫です。毎日暑いから、これぐらいでいいんです!」
水がいっぱいなのは、あさがお愛がいっぱいなんです。
花が咲くと
「見てください。咲きましたぁ!」
満面の笑みで報告してくれたことを思い出しました。
終業式72
終業式73
終業式74
そういえばある日の朝、3・4年生数名がしゃがみこんで何かしていたので様子を見てみたら・・・
「枯れた葉っぱ探さんと。」
「どんな葉っぱが好きなんかねぇ。」
「うまく飼えるかな。」
「たくさん飼いたいけど失敗して全滅したらいけんけぇ、とりあえず1匹にしとこうや。」
こちらはダンゴムシ愛でいっぱいでした。
終業式75
勉強だけでなく、運動会などの行事、係や委員会の仕事や毎日の掃除、そして昆虫のお世話や花の水やり・・・みんなそれぞれがんばったことがあります。
しっかり価値づけてほめてあげたいですね。