梅干しは伊陸の特産物の一つです。
6月17日(火)に、その材料である“梅の実”の収穫体験を、校区内の梅園でさせていただきました。この活動は、「梅干し作りのお手伝いをする」というねらいのもとに行っており、まさに全校で行う地域貢献活動です。もちろん子どもたちは、行く前からみんなやる気満々でした。
今年は、例年にも増して梅の実が大豊作だったとのこと・・・。梅の木にはたくさんたくさんの実が!まさに鈴なり。
梅干しの加工者である『農事組合法人 伊陸美味』の皆さんが、梅の実を傷つけずにスムーズにもぐ方法を教えてくださったので、初体験の1年生も上手に収穫することができ、大喜び!!どんどん袋の中にたまっていく喜びを感じながら、「わくわく・どきどき」の時間を過ごすことができました。
子どもたちの力は絶大で、あっと言う間に、大きなかごに何杯もの梅の実が収穫でき、『伊陸美味』の皆さんからは、
「お手伝いありがとう。助かったよ。」
と、お褒めの言葉をいただきました。
お手伝いっていいですね。
伊陸の素晴らしい自然と温かい地域の皆さんとふれ合えた、貴重なひとときでした。
来年度もまたお手伝いしますよ~!!