本文
多くの皆様にご協力をいただきありがとうございました
地震発生後、多くの市民の皆様に様々な支援活動をしていただき、ありがとうございます。
市では、3月14日から市役所をはじめとする公共施設などに募金箱を設置するとともに、義援金を受け付けています。市や市社会福祉協議会経由で日本赤十字社および共同募金会を通じて募金をしていただいた団体等については、市ホームページでご紹介しています。なお、市および市社会福祉協議会に寄せられた募金と義援金を合わせると、4月1日現在、総額で約1,540万円となっています。
また、3月18日から23日まで救援物資の受付を行い、1,243人を超える皆様からのご協力をいただき、1,275箱の物資が集まりました。物資の受付は各種団体や市民ボランティア、輸送は柳井青年会議所、柳井産業運輸など多くの皆様のご協力をいただきました。
現在、救援物資の受付は、集積場所の確保や分類、被災地での配送などの点から一時中止をしています。支援協力のお願いは、状況が整い次第、改めてお知らせします。
その他の支援状況
▼3月16日から
市土木建築課で市営住宅の臨時的入居の受付を開始
▼3月17日~27日
宮城県石巻市での給水活動に職員4人を派遣
▼3月23日
市から被災地に災害見舞金1,000万円を送ることを議決
▼3月23日~4月3日
宮城県石巻市での給水活動に職員4人を派遣
現在、危機管理室に被災者相談窓口を設置しており、柳井市として継続的に支援を行っています。
●問い合わせ 危機管理室 電話(22)2111内線431