ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成23年度 広報やない > 広報やない平成23年4月14日号テキスト版04

本文

広報やない平成23年4月14日号テキスト版04

更新日:2012年3月23日更新 印刷ページ表示

広報やない平成23年4月14日号(P9)

機構改革を実施し、総合政策部を設置しました

4月1日から、市民の皆様の声を生かした市の活性化政策を推進するために、総合政策部を新たに設置し、政策企画課と、市長のマニフェスト等特命事項を推進するための柳井ニューディール推進室を置きました。これに伴い、総務部にあった経営企画課を政策企画課(総合政策部)と財政課(総務部)に分けました。また、新たに総務部総務課に危機管理室を置きました。
この機構改革で、市長部局は4部11課から5部12課となりました。

機構改革によって変更となった主な業務と連絡先

■総合政策部
▼政策企画課 内線471~473、466・467
 市の総合計画等・地域振興・コミュニティ・国勢調査等の統計・電算・女性行政・国際交流・広報・広聴
▼柳井ニューディール推進室 内線461
 市長のマニフェスト等特命事項

■総務部
▼総務課 内線432~434、412・413
 議会・行政一般・組織・職員定数・自治会・秘書
▼危機管理室 内線431
 危機管理・防災計画・防災会議・消防団・消防用水利・国民保護
▼財政課 内線441~443
 財政計画・予算・決算・市有財産

●問い合わせ 総務課 電話(22)2111内線430


「ふるさと柳井市100景」を選定しました

市の素晴らしい景観を再発見し、その景観を多くの人に知っていただき、誇りの持てる柳井市にしていくため、「ふるさと柳井市100景」を募集するとともに「柳井景観ワークショップ」を開催しました。期間中にご応募いただいた128件とワークショップで出された274件の合計402件をふるさと柳井市100景の候補とし、1地区につき3件までを選んで投票を実施した結果により「ふるさと柳井市100景」を選定しました。これらは市役所1階ロビーに掲示するとともにホームページでも公開しています。

「ふるさと柳井市100景」の主な景観(各地区で最も得票数が多かった景観)
柳井 金魚ちょうちんと白壁通り(※)
柳東 市内各所から見る琴石山
柳北 黒杭川ダム
日積 大帯姫八幡宮
伊陸 伊陸天神祭と氷室亀山神社
新庄 やまぐちフラワーランド
余田 余田臥龍梅
伊保庄 サザンセト伊保庄マリンパークからの眺望景観
阿月 阿月神明祭
平郡 五十谷三島
大畠 周防大島側から見る大畠瀬戸

※すべての中で最も票数の多かった景観は「金魚ちょうちんと白壁通り」でした。

●問い合わせ 都市計画課 電話(22)2111内線233  http://www.city-yanai.jp/