ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成23年度 広報やない > 広報やない平成23年4月14日号テキスト版05

本文

広報やない平成23年4月14日号テキスト版05

更新日:2012年3月23日更新 印刷ページ表示

広報やない平成23年4月14日号(P10)

柳井ブランド「きんさい柳井」のマークが決まりました

柳井市のイメージを表現したマークに、ブランド名の「きんさい柳井」とブランドメッセージの「金魚ちょうちん映ゆる 白壁の町 瀬戸内 柳井」のロゴを組み合わせた形で「柳井ブランドマーク」を募集したところ、全国から158点の応募がありました。厳正なる審査の結果、下記の通り最優秀賞1点と優秀賞2点を決定し、最優秀賞が柳井ブランドマークとして採用されます。
最優秀賞
 明田  勉さん(柳井市)
優秀賞
 宇都宮 誠さん(愛媛県伊予郡砥部町)
 石田 秀雄さん(愛知県名古屋市)

■柳井ブランドの認証申請・推薦の受付を開始

【受付期間】
 4月1日(金曜日)~5月31日(火曜日)

【認証対象】
本市の区域内で生産、製造、加工および水揚げされたもの並びに本市の区域内に存するまたは区域内で伝承されているもので、次に掲げるものとします。
(1)一次産品 (2)加工品および郷土料理 (3)工芸品 (4)文化財 (5)自然および景観 (6)伝統的建造物群

【申請について】
上記(1)~(3)については、所定の申請書を提出する必要があります。申請者は認証の対象品を生産している事業者に限ります。
※「事業者」とは、農業、林業、漁業、製造業もしくは飲食業を営む人または法人その他の団体(定款、寄附行為その他これらに準ずるものを有しているものに限る)で、原則として、本市の区域内に住所(法人その他の団体は、主な事務所の所在地)を有するものをいいます。

【推薦について】
上記(4)~(6)については、所定の推薦書を提出する必要があります。推薦は、どなたでも行うことができます。

【申請書類等の備付け場所】
 柳井ニューディール推進室(市役所4階)、柳井商工会議所、大畠商工会、柳井市観光協会、大畠観光協会、南すおう農業協同組合柳井支所、山口県漁業協同組合柳井支店、大畠漁業協同組合
※市ホームページからダウンロードができます。(http://www.city-yanai.jp/)

【申請書等の提出先・問い合わせ】
 柳井市地域ブランド推進協議会事務局(柳井ニューディール推進室) 電話(22)2111内線461