本文
市農業委員会委員一般選挙の投票日は7月10日(日曜日)【平郡地区は7月9日(土曜日)】です
市農業委員会委員の構成と主な仕事
農業委員会は次の委員によって構成されています。
■農業者の選挙によって選ばれる公選委員
■農協、農業共済組合および土地改良区がそれぞれ推薦した選任委員
■市議会が推薦する学識経験者の選任委員
主な業務は次のとおりです。
▼農地の権利移動および転用の制限
▼農地の紛争処理
▼農地の交換分合のあっせん
▼農業経営の改善指導
▼農地流動化促進
▼農業者年金業務 など
農家にとって大切な仕事をする農業委員会です。
みんなそろって、きれいな選挙で委員を選びましょう。
投票日時
7月10日(日曜日)7時~18時
平郡地区は7月9日(土曜日)7時~18時
投票場所
投票所入場券(はがき)に記載
選挙権を有する人
柳井市農業委員会委員選挙人名簿に登録されている人
告示日
7月3日(日曜日)
立候補の届出
7月3日(日曜日)8時30分~17時
市役所3階大会議室
選挙区・定数
▼第一選挙区(日積・伊陸・大畠地区):8人
▼第二選挙区(柳井・新庄・余田・伊保庄・阿月・平郡地区):12人
開票日時
7月10日(日曜日)20時~
開票場所
市役所3階大会議室
投票所入場券
入場券(はがき)を7月5日(火曜日)ごろ郵送します。入場券が届いたら、投票所を確認してください。
なお、柳井、新庄、伊保庄および大畠地区の一部の人は、通常選挙と投票所が異なりますのでご注意ください。
※無投票となった場合は、入場券の配布は行いません。
期日前投票はお早めに
投票当日、仕事や旅行などで投票所に行けない見込みの人は、期日前投票ができます。入場券を持参して早めに投票をしておきましょう。
※期日前投票所によって投票期間・時間・対象者が異なります。
○場所・日程
市役所2階エレベーターホール(対象:市内全域の有権者)
7月4日(月曜日)~7月9日(土曜日)
8時30分~20時
※平郡地区の有権者は7月8日(金曜日)まで
大畠出張所(対象:日積、伊陸、大畠地区の第一選挙区有権者)
7月7日(木曜日)・8日(金曜日)
8時30分~20時
平郡出張所、西平郡連絡所(対象:それぞれ管内有権者)
7月7日(木曜日)・8日(金曜日)
8時30分~17時15分
選挙事務に伴い、大畠公民館と大畠図書館を臨時休館します
○期間 7月9日(土曜日)~10日(日曜日)
●問い合わせ 大畠公民館 電話(45)2226
●問い合わせ 市選挙管理委員会事務局 電話(22)2111内線260・261