ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成23年度 広報やない > 広報やない平成23年6月9日号テキスト版09

本文

広報やない平成23年6月9日号テキスト版09

更新日:2012年3月23日更新 印刷ページ表示

広報やない平成23年6月9日号(P14)

 花のある風景
やまぐちフラワーランドのおすすめの花などを紹介するコーナーです。

フレンチマリーゴールド
キク科 鑑賞期:6月~11月
原産地はメキシコですが、最初パリの庭園に植えられ、その後ヨーロッパ全土に広がったため「フレンチ~」という名がつきました。国体推奨花のひとつで、鮮やかなオレンジ色が周りをぱっと明るくしてくれます。別名「クジャクソウ」。



やまぐちフラワーランドイベントガイド

6月10日(金曜日)~6月22日(水曜日)
ハーブウィーク~香りを楽しむ12日間~
 いろんなミント類の展示
  (土曜日)・(日曜日)にはハーブティーの試飲
  温室売店ではハーブ苗を販売

6月24日(金曜日)~6月26日(日曜日)
花の共演(果子乃季あじさい祭連携)  
  無料シャトルバスに乗って
  スタンプラリーをお楽しみください
 初夏の山野草展
  期間中イベントホールで販売あり
  25日(土曜日)苔山づくりの講習・実演あり


人口と世帯(5月31日現在)

人口35,220人 (前月比18人減)
男性16,401人 女性18,819人
16,068世帯



今月の納税  納期限:6月30日(木曜日)

■市・県民税     (第1期)
■国民健康保険税   (第1期)



やない西蔵ギャラリー展示

6月2日(木曜日)~6月12日(日曜日)
 すきな字をかく 字遊展

7月2日(土曜日)~7月11日(月曜日)
 金魚ちょうちん祭りポスター入賞作品展示

●問い合わせ やない西蔵電話(23)2490



休日夜間応急診療所の診療時間

■休日昼間: 9時~12時・13時~17時
■平日夜間:19時~22時
※受付は診療終了時間の30分前まで(土曜日の診療はありません)。
 薬の飲み合わせを判断するため「くすりの手帳」など、服用中の薬がわかるものを持参してください。

休日夜間応急診療所 電話(22)9001

県小児救急医療電話相談(19時~23時) 
 電話083(921)2755(携帯電話からは電話#8000)



広報やない6月9日号の主な内容

 市農業委員会委員一般選挙の投票日    2
 日本脳炎予防接種対象者の特例措置   4
 市政だより                     6




表紙写真の説明
 やまぐちフラワーランドで行われた交通安全を学ぶ催しの一コマです。横断歩道の正しい渡り方を指導したのは腹話術人形「おちゃめさん」で、園児と高齢者が楽しく交通安全を学習しました。


編集後記
 ホタルとアジサイの時期を迎えました。毎朝、通勤前に子どもと一緒に麗都路通りを通りますが、地域の皆さんによって手入れをされた花々を見ると、ほっとするとともに、ありがたいなあと思います。 (山本)


「広報やない」の音訳版と点訳(抜粋)の作成をしています。
●問い合わせ 音訳しらかべの会電話(23)0172(粟屋)

「音訳しらかべの会」の皆さんによる「声の広報(音訳版広報)」を発行後1週間程度で市ホームページに掲載しています。
●問い合わせ 市社会福祉課電話(22)2111内線192