本文
7月24日、アナログ放送終了。
今すぐ、地デジ対策を。
あと10日(※)でアナログ放送は終了します
※7月14日現在
アナログ放送は、平成23年7月24日の正午に、東北3県を除き、原則としてすべての放送が終了します。したがって、それまでの間に、地上デジタル放送を視聴するための準備をしないとテレビを見ることができなくなります。
■地上デジタル放送を視聴するための方法
(1)地上デジタル放送に対応したテレビを購入し、UHFアンテナを設置する
(2)お持ちのアナログテレビに、地上デジタルテレビ用チューナーを取り付け、UHFアンテナを設置する
(3)ケーブルテレビに加入する
※3ページの図もあわせてご覧ください。
■地上デジタル放送簡易チューナーの無償給付
地上デジタル放送がまだ視聴できない世帯のうち、NHK放送受信料が全額免除の世帯および世帯全員が市民税非課税である世帯に対して、支援を行っています。詳しくは、総務省地デジチューナー支援実施センターへお問い合わせください。
なお、BSアナログ放送も平成23年7月24日までに終了しますので、BSデジタル放送へ移行をお願いします。
●問い合わせ 総務省地デジチューナー支援実施センター http://www.chidejishien.jp/
▼NHK放送受信料が全額免除の世帯への支援
電話0570‐033840
FAX 044‐966‐8719
▼世帯全員が市民税非課税
電話0570‐023724
FAX 043‐302‐0284
■共同アンテナ施設でテレビを視聴している場合
デジタル化(地デジ化)のための共同アンテナ施設の改修が大至急必要です。アナログ放送の終了が近づくと、工事が集中することが予想されるため、早めの対応が必要です。
■地デジ化で困ったときは
地デジ化にあたり、「何をすればよいか分からない」という人や「テレビを買ったのにデジタル放送の受信ができない」という人は、デジサポ山口(総務省山口県テレビ受信者支援センター)にお電話ください。
●問い合わせ
▼地デジ化について デジサポ山口(総務省山口県テレビ受信者支援センター) 電話083(963)4400
▼ケーブルテレビについて (株)周防ケーブルネット 電話0120‐871‐340
▼その他 政策企画課 電話(22)2111内線470