ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成23年度 広報やない > 広報やない平成23年7月14日号テキスト版06

本文

広報やない平成23年7月14日号テキスト版06

更新日:2012年3月23日更新 印刷ページ表示

広報やない平成23年7月14日号(P9~10)

 あなたのいのちはみんなのいのち
一人で悩んでいませんか?まずはご相談ください

日本の自殺者数は、平成10年に年間3万人を超え、その後も高い水準が続いています。山口県内でも自殺者は毎年400人前後で推移しており、交通事故による死亡者の3倍以上となっています。
自殺は、心身の病気などの健康問題、過重な労働環境や仕事上の問題、多重債務などの経済的な問題など、さまざまな原因やきっかけなどが複雑に絡み合って起こります。
悩みごとは、問題が小さいうちに専門家等に相談し、心の負担を軽くすることが大切です。誰かに話をするだけでも気持ちが楽になったり、一人では気づかないことに気づいたりすることもあります。
一人で悩まずに裏面の相談窓口をご利用ください。

一人で悩まずに お気軽にご相談ください

相談の内容 名称 電話 相談日等
勤労者の心の健康相談
勤労者心の電話相談(山口労災病院)
電話0836(84)8556
月~金(祝祭日除く) 14時~20時

事業主・従業員等の相談
 メンタルヘルス健康相談(山口産業保健推進センター)
電話083-941-5477
 FAX083-941-5478
 月~金(祝祭日除く) 9時~17時
※FAXは24時間受付可

生きるのがつらいと悩んでいる人
 いのちの情報ダイヤル“絆”(県精神保健福祉センター)
 ※自死遺族からの相談も受付けています。
 電話0835(22)3321
 火・金(祝祭日除く)9時~11時30分、13時~16時30分

心の健康全般に関する相談
 心の健康電話相談(県精神保健福祉センター)
 電話0835(27)3388
 月~金(祝祭日除く)9時~11時30分、13時~16時30分

 保健師によるこころの電話・面接相談(県柳井健康福祉センター)
 電話(22)3631
 月~金(祝祭日除く)8時30分~17時15分

 保健師・栄養士による健康相談 (市保健センター)
 電話(23)1190
 月~金(祝祭日除く)8時30分~17時15分

 医師によるこころの相談(県柳井健康福祉センター)
 電話(22)3631【予約制】
 毎月第3火曜日13時~14時

 臨床心理士によるこころの相談(柳井健康福祉センター)
 電話(22)3631【予約制】
 毎月第4金曜日10時~15時

 こころの相談会 (市保健センター)
 電話(23)1190
 毎月第1水曜日13時30分~15時

 随時相談 (やない地域生活支援センター)
 電話(22)1205
 月~土 (祝日・盆・年末年始除く) 9時~17時

精神科受診など緊急な対応に関する相談
 こころの緊急電話相談 (県立こころの医療センター)
 電話0836(58)4455
 24時間対応

多重債務など法律に関する相談
 日本司法支援センター山口地方事務所 (法テラス)
 電話0570‐078374
 月~金 9時~21時、土9時~17時

 山口県弁護士会 岩国 (法律相談センター)
 電話0827(43)2183【予約制】
 月~金9時~17時

●問い合わせ 市保健センター 電話(23)1190