本文
花のある風景
やまぐちフラワーランドのおすすめの花などを紹介するコーナーです。
サンパチェンス
ツリフネソウ科 観賞期:5月~1月
日光をたくさん浴びて自由広場などで色鮮やかに咲いています。どんどん成長して晩秋まで長く花を楽しめます。二酸化炭素の吸収率が高く、エコプランツとしても人気があります。
やまぐちフラワーランドイベントガイド
9月9日(金曜日)~9月14日(水曜日)
阿月西自治会内 季節の花めぐり写真展
地域の良いところに気づいていますか? 身近な花とともにある暮らし、素敵です。
9月16日(金曜日)~9月28日(水曜日)
絵手紙作品展
期間中の土・日には、絵手紙の無料体験が できます。
第4回花の絵手紙大賞作品募集
募集期間 9月1日(木曜日)~10月31日(月曜日) (消印有効)
花の絵と言葉が入った葉書大の絵手紙を 募集中。詳しくはお問い合わせください。
人口と世帯(8月31日現在)
人口35,156人 (前月比14人減)
男性16,369人 女性18,787人
16,075世帯
今月の納税 納期限:9月3日(金曜日)
■固定資産税 (第3期)
■都市計画税 (第3期)
■国民健康保険税 (第4期)
やない西蔵ギャラリー展示
やない西蔵開館1周年記念合同作品展
~9月19日(月曜日) 第1部 川口健治 絵画展
9月23日(金曜日)~10月17日(月曜日) 第2部 第6回合同作品展
●問い合わせ やない西蔵電話(23)2490
休日夜間応急診療所の診療時間
■休日昼間: 9時~12時・13時~17時
■平日夜間:19時~22時
※受付は診療終了時間の30分前まで(土曜日の診療はありません)。
薬の飲み合わせを判断するため「くすりの手帳」など、服用中の薬がわかるものを持参してください。
休日夜間応急診療所 電話(22)9001
県小児救急医療電話相談(19時~23時)
電話083(921)2755(携帯電話からは電話#8000)
広報やない9月8日号の主な内容
柳井金魚ちょうちん祭り大盛況 2
柳井市景観計画の案を公表します 6
がん検診を受けましょう 8
表紙写真の説明
20回目を迎えた柳井金魚ちょうちん祭りで、勢いよく回転する爆走ねぶたの様子です。それぞれに趣向を凝らしたねぶたが訪れた人たちの注目を集めていました。
編集後記
柳井の熱い夏が終わりました。
各方面で多くの皆さんが活躍されましが、今年は「おいでませ!山口国体」が来月に開催されます。
夏の疲れが出ている頃とは思いますが、もう少し頑張って大会を盛り上げましょう。皆さんのご協力をお願いします。
(山本)
「広報やない」の音訳版と点訳(抜粋)の作成をしています。
●問い合わせ 音訳しらかべの会電話(23)0172(粟屋)
「音訳しらかべの会」の皆さんによる「声の広報(音訳版広報)」を発行後1週間程度で市ホームページに掲載しています。
●問い合わせ 市社会福祉課電話(22)2111内線192