本文
人権標語
わたしから あなたへつなぐ 「ありがとう」
図書館だより
柳井図書館 電話(22)0628
大畠図書館 電話(45)2226
○:両館とも所蔵
■休館日:毎週月
※柳井図書館
11月1日(火曜日):月末整理日
・祝日の翌日
※大畠図書館
・祝日
■一般書(柳井図書館)
恋する絵画 赤川 次郎
心に吹く風 宇江佐真理
小説あります 門井 慶喜
マザーズ 金原ひとみ
鍵のかかった部屋 貴志 祐介
完盗オンザナイト 玖村まゆみ
やなりいなり 畑中 恵
コプラティオ 真山 仁
ニキの屈辱 山崎ナオコーラ
時代小説「江戸名所」事典 山本 真吾
教えて!池上さん 池上 彰
世界で一番美しい人体図鑑 奈良 信雄
■一般書(大畠図書館)
天地明察 冲方 丁
黄金幻魚 三浦 明博
わたしの彼氏 青山 七恵
ハタラクオトメ 桂 望実
ウェディング・ベル 五十嵐貴久
■児童書(柳井図書館)
ぼうし 井上 洋介
ワニくんのいえ みやざきひろかず
ようかいガマとの よしながこうたく
できるまで大図鑑 小石 新八
チームみらい 吉野万理子
しらかべポリスニュース
柳井警察署 電話(23)0110
ホームページ http://www.police.pref.yamaguchi.jp/1040/index.htm
■みんなでつくろう安心の街
全国地域安全運動に参加しよう
○運動期間 10月11日(火曜日)~20日(木曜日)(10日間)
全国地域安全運動は、安全で安心な地域社会を実現するため、防犯協会をはじめとする地域安全に資する関係機関、団体および警察が地域の住民の皆さんとともに行う運動です。
期間中は、各地で防犯ボランティアの皆さんや警察が中心となり、「子どもと女性の犯罪被害防止」、「住宅を対象とした侵入犯罪の防止」、「万引き・自転車盗の防止」、「振り込め詐欺および悪質商法の被害防止」などに向けたキャンペーンやイベントなどを開催します。
この機会に、ご家族で犯罪にあわないための対策について話し合いをしてみましょう。
なお、柳井警察署管内では、周防大島町で次の催しを実施します。お気軽にお越しください。
安全フェスタin大島
○日時 10月18日(火曜日)13時30分~15時30分
○場所 山口県大島防災センター(周防大島町久賀)
消費者相談
■セールスマンが、夜遅く訪問したり電話をかけたりするので、迷惑している。
販売目的で深夜に訪問したり、電話をかけたりすることは、「迷惑勧誘」にあたります。訪問販売や電話勧誘販売の勧誘ルールを定めた「特定商取引に関する法律」では「迷惑勧誘」を禁じています。
また、最近ではマンション販売の勧誘電話を、自宅や職場に執拗にかける業者が問題になっています。マンション販売の場合も宅建業法の中で、相手に迷惑を覚えさせるような電話勧誘を禁止しています。
このように、夜間の電話や訪問は、時間帯や回数によっては、法律違反行為になるのです。
「迷惑勧誘」を受けたときの対処法は、はっきりと断ることです。そして、業者名や勧誘の状況を記録し、市消費生活センターにご連絡ください。
柳井市消費生活センター 電話(22)2125((月曜日)~(金曜日)8時30分~17時)
山口県消費生活センター 電話083(924)0999