本文
花のある風景
やまぐちフラワーランドのおすすめの花などを紹介するコーナーです。
ダイアンサス「テルスター」
ナデシコ科 観賞期:3~6月、9~11月
ダイアンサスとは、ナデシコの仲間の属名で、赤やピンクの単色や白い縁が入るものなど、花色にバリエーションがあり、混植するとかわいらしい雰囲気の花壇になります。別名「四季咲きナデシコ」。
やまぐちフラワーランドイベントガイド
~10月21日(金曜日)
絵手紙定期教室による絵手紙作品展
10月25日(火曜日)~10月30日(日曜日)
カーネーションの品種展示
10月28日(金曜日)~10月30日(日曜日)
花とお菓子祭り
期間中は、スタンプラリーを実施。菓子乃季会場との間でシャトルバスを運行します。
~10月30日(日曜日)
秋のガーデニングフェア
~10月31日(月曜日)
ハロウィーンディスプレイ
人口と世帯(9月30日現在)
人口35,156人 (前月比増減なし)
男性16,373人 女性18,783人
16,074世帯
今月の納税 納期限:9月3日(金曜日)
■固定資産税 (第3期)
■都市計画税 (第3期)
■国民健康保険税 (第4期)
やない西蔵ギャラリー展示
10月20日(木曜日)~10月31日(月曜日)
ギャラリー協議会合同展 第3部 我流会絵画展
11月2日(水曜日)~11月7日(月曜日)
陶芸クラブ・八幡窯 陶芸作品展
●問い合わせ やない西蔵電話(23)2490
第11回 全国障害者スポーツ大会
開催期間 10月22日(土曜日)~24日(月曜日)
柳井中男子バスケットボール部1・2年生の皆さんにより
コミュニティガーデンに「ちょるる」が登場休日夜間応急診療所の診療時間
休日夜間応急診療所の診療時間
■休日昼間: 9時~12時・13時~17時
■平日夜間:19時~22時
※受付は診療終了時間の30分前まで(土曜日の診療はありません)。
薬の飲み合わせを判断するため「くすりの手帳」など、服用中の薬がわかるものを持参してください。
休日夜間応急診療所 電話(22)9001
県小児救急医療電話相談(19時~23時)
電話083(921)2755(携帯電話からは電話#8000)
広報やない10月13日号の主な内容
今年10月から子ども手当が変わりました 2
健全化判断比率・資金不足比率の公表 3
市政だより 4
表紙写真の説明
国体の公開競技、高校軟式野球の試合に市内の小中学生が応援で参加しました。準決勝の天理対富岡東戦で天理高マネージャーと息をそろえて応援をする鳴門小児童の様子です。
編集後記
国体が始まり、全国から多くの選手・関係者・観客の皆さんが来県し、各地で熱戦が繰り広げられています。6日現在、レスリング成年の小島豪臣選手と少年の太田忍選手が優勝され、市民・県民の皆さんに、明るい話題を提供されています。 (山本)
「広報やない」の音訳版と点訳(抜粋)の作成をしています。
●問い合わせ 音訳しらかべの会電話(23)0172(粟屋)
「音訳しらかべの会」の皆さんによる「声の広報(音訳版広報)」を発行後1週間程度で市ホームページに掲載しています。
●問い合わせ 市社会福祉課電話(22)2111内線192