ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成23年度 広報やない > 広報やない平成23年11月10日号テキスト版07

本文

広報やない平成23年11月10日号テキスト版07

更新日:2012年3月23日更新 印刷ページ表示

広報やない平成23年11月10日号(P12~14)

まちの出来事

10月20日 柳東小児童が上方落語を体験

柳東小学校で上方落語会が開催されました。これは、同校のバザーの収益金などを用いて親師会(PTA)が中心となって児童や地域住民に本物の演芸を楽しんでもらうために企画されたものです。舞台に上がった児童は、太鼓によるお囃子などを落語家の皆さんから教わりながら体験しました。


10月21日 親子ふれあいまつり

柳井市母子保健推進協議会による子育て支援の催しがバタフライアリーナで開催されました。約150人の親子は、赤ちゃんを抱いたままゆったりと踊るベビーダンス(写真)などを楽しんだ後、魚釣り、ペットボトルボウリングなど各種遊びのコーナーで親子のふれあいを深めていました。


10月22日 第4回 来てみんさい感謝祭

周東総合病院で健康について考えるための病院祭が開催されました。無料健診コーナーで自分の健康状態をチェックする多くの人の姿や、院内保育園児のステージ発表、大腸がんに関する講演、各種展示、もちまきなどがあり、会場は終日賑わっていました。(写真は肺年齢測定)


10月22日 乳がん触診モデルの寄贈

周東総合病院が柳井金魚ちょうちん祭りで実施したピンクリボンイベントの参加費などを活用し、市に乳がん触診モデルを寄贈されました。守田知明院長は、乳がんは自分で見つけることのできる数少ないがんで、定期的な自己検診に役立てて欲しいと語られました。このモデルは要望に応じて貸し出すことができます。


10月23日 第3回柳井ファーマーズマーケット

農産品や加工品などを販売する「朝市」などの14団体がやまぐちフラワーランドに集合しました。会場には6千人を超える人が訪れ、様々な品物を買い求める姿が多く見られたほか、伊陸米のおにぎり、自然薯大なべなど、地元産の農産物を味わうコーナーにも人気が集まっていました。


10月23日 第18回 石井ダムまつり

まちおこしグループ「ブランニューフォース」による農林体験ゲームなどを中心とした催しが石井ダムパークで開催されました。「つめるかな」では、7・5・3キログラムの米袋を制限時間に積み上げ、その個数を競いました。速さとバランスが必要とされ、参加者は真剣な表情で取り組んでいました。


10月24日 県知事表彰の報告

行村敏彦さんは?柳井広域シルバー人材センターの理事を7年、理事長として5年の計12年にわたって要職を務められています。この間、シルバー人材センター事業発展のために尽力されたことが評価され、10月18日付で県知事の表彰を受けられました。行村さんの今後のご活躍が期待されます。


10月26日 県中学校英語暗唱・弁論大会の結果報告

柳井西中学校3年生の江藤和哉さん(右から2人目)が県内の中学生が参加する英語の暗唱・弁論大会の弁論の部で優勝し、井原市長にその報告と英語のスピーチを披露されました。江藤さんは、昨年の同大会での2位を上回ることを目標に大変な努力をされ、見事な成績をおさめられました。


10月26日 やまぐちフラワーランド来園80万人目

やまぐちフラワーランドでは80万人目の来園者を迎えました。記念すべき80万人目となったのは、長男の陽平くん(中央)と来園された市内の山田愛子さん(右)でした。度々来園されている山田さんは、突然の出来事に大変驚かれながらも、笑顔いっぱいで喜びを表されました。


10月26日 全国障害者スポーツ大会で金メダル受賞

10月22日から24日まで、県内各地で開催された「おいでませ!山口大会(第11回全国障害者スポーツ大会)」で金メダルを受賞された二選手が井原市長にその報告をされました。
23日に防府市で開催されたアーチェリー30mダブルラウンドに出場された河本かおるさん(中央)は、期待されていた大会記録の更新を見事に果たされ、630点マークしての金メダル獲得でした。
また、22・23日の2日間にわたって下関市で開催されたボウリング青年男子4組に出場された戎辰也さん(左)は、最終の第4ゲームで、首位との42ピン差を見事な大逆転劇で締めくくり、連覇を果たされました。
お二人とも地元大会でのプレッシャーを跳ね返して目標を果たされ、うれしい報告となりました。


10月28日 第22回 蔵シックコンサート

地域資源を活用した蔵シックコンサート(柳井中央商店街主催)が22回目を数えました。今回は地元で活動するアマチュアバンドの皆さんが出演し、1970年代のポップスやフォークを演奏されました。満員となった佐川醤油蔵には名曲の数々が流れ、聴衆は当時を懐かしんでいるようでした。