広報やない平成23年12月8日号(P17)
人権標語
たいせつにしたいな みんなのえがお
図書館だより
柳井図書館 電話(22)0628
大畠図書館 電話(45)2226
○:両館とも所蔵
休館日:毎週月
年末年始12月28日~1月4日
※柳井図書館
1月31日(火曜日):月末整理日
祝日の翌日
※大畠図書館
祝日
一般書(柳井図書館)
すべて真夜中の恋人たち 川上未映子
警官の条件 佐々木 譲
東京ピーターパン 小路 幸也
白い鴉 新堂 冬樹
漁港の肉子ちゃん 西 加奈子
愛娘にさよならを 秦 建日子
水の柩 道尾 秀介
異国のおじさんを伴う 森 絵都
かわいそうだね? 綿矢 りさ
日本の町並み集落1300 川村 善之
ふたりのおいしい介護食 村上 祥子
麹と酒粕のおいしい食卓 小田真規子
一般書(大畠図書館)
共同正犯 大門 剛明
悪虐 新堂 冬樹
幻日 市川 森一
無名騎手 蓮見 恭子
船を編む 三浦しをん
児童書(柳井図書館)
てぶくろチンクタンク きもとももこ
おばけバースデイ 佐々木マキ
マイマイとナイナイ 皆川 博子
地形探検図鑑 目代 邦康
宇宙の誕生 ルーシー・ホーキング
しらかべポリスニュース
柳井警察署 電話(23)0110
ホームページ http://www.police.pref.yamaguchi.jp/1040/index.htm
犯罪や事故のない明るい年末年始を
年末年始は、事件・事故の多発が予想されることから、警察では今年も年末年始特別警戒活動などを実施します。明るい新年を迎えるため、次のことに気を付けましょう。
振り込め詐欺被害防止
現金を要求する不審な電話、メール等が届いた時は、次の点に注意しましょう。
すぐに振り込まない
警察や家族に相談する
身に覚えのない請求は無視する
侵入盗被害防止
県内では、侵入盗被害の約半数が無締りの玄関や窓から侵入されています。外出や就寝の際は、必ず鍵を掛けましょう。防犯性能の高い住宅部品の取付も重要です。
○交通事故防止
高齢者が関与する交通事故が多発しています。思いやりとゆずり合いの気持ちで、安全運転に努めましょう。
飲酒運転は、判断力や集中力が著しく低下した状態で運転する大変危険な行為です。「飲んだら乗らない 乗るなら飲まない 飲ませない」を守りましょう。
消費者相談
■金融商品のトラブルが増えているそうですが、どうしたら避けられますか。
「金融」とは、余っているお金を集めて、個人や会社などに融通する(利子を付けて貸し出す)ことです。この仕組みを利用したものが金融商品で、銀行の預金・国債・株式・保険などはすべて金融商品です。
トラブルを避けるためのポイント
(1)よいことばかり強調する勧誘には要注意。利回りが高ければ、損をする可能性も高い。これが基本です。
(2)仕組みが分からない商品には手を出さないこと。特に、経営の実態がはっきりしない会社の、未公開株や債権には要注意です。
(3)買う気がないなら、はっきり断ること。買う気がない相手を「買う気」にさせるのがプロです。業者のペースになる前に、はっきり断りましょう。
市消費生活センター 電話(22)2125(月曜日)~(金曜日)8時30分~17時)
県消費生活センター 電話083(924)0999