ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成23年度 広報やない > 広報やない平成24年2月9日号テキスト版06

本文

広報やない平成24年2月9日号テキスト版06

更新日:2012年3月23日更新 印刷ページ表示

広報やない平成24年2月9日号(P15)

人権標語

「あそぼうよ」 みんながつながる 一言で


図書館だより

柳井図書館 電話(22)0628
大畠図書館 電話(45)2226

○:両館とも所蔵
休館日:毎週月
※柳井図書館
2月29日(水曜日):月末整理日
祝日の翌日
※大畠図書館
祝日

一般書(柳井図書館)

あかりの湖畔 青山 七恵
星月夜 伊集院 静
かなたの子 角田 光代
領土 諏訪 哲史
きれいごと 大道 球貴
煙とサクランボ 松尾 由美
夢玄館へようこそ 水生 大海
名のないシシャ 山田 悠介
チェインギャングは忘れない 横関  大
奇跡のむらの物語 辻  英之
夢をかなえる脳 沢口 俊之
日本の田舎は宝の山 曽根原久司

一般書(大畠図書館)

紅い三日月 上・下 黒木  亮
消失グラデーション 長沢  樹
あまからカルテット 柚木 麻子
僕らの大脱走 鳥井 良二
あかねさす新古今恋物語 加藤 千恵

児童書(柳井図書館)

ムーサンのたび いとうひろし
ようちえんにいくんだもん 角野 栄子
どこ? 山形 明美
ベイリー、大好き 岩貞るみこ
魔狼、月に吠える 香月 日輪


しらかべポリスニュース

柳井警察署 電話(23)0110
ホームページ http://www.police.pref.yamaguchi.jp/1040/index.htm

投資目的詐欺(もうかります詐欺)に注意

県内では、社債、未公開株、ファンド、外国通貨、鉱物採掘権等に関する取引を仮想するなどして、高額なお金を投資させて騙し取る詐欺事件が発生しています。
柳井警察署管内でも昨年から多発傾向にあり、最近も「社債購入」「石炭の採掘権」「石油商品取引」「スーダンポンド(外国通貨)」などと称して、事前にパンフレットを郵送したり、電話による勧誘を続けるなどして、銀行や郵便局でお金を振り込ませる手口の詐欺商法が発生しています。

【詐欺の被害に遭わないために】

絶対もうかる」「今しかない」などと期待させるなどして勧誘する場合は、詐欺を疑い、家族や警察、市の消費生活センターなどに相談してください。
相手側に住所や名前、職業などの個人情報を絶対に教えないでください。
相手側は詐欺のプロです。あなたが「必要ないのでは」「おかしいな」などと感じたら勇気を出して断ってください。


消費者相談

以前、悪質商法の被害にあったことがある。最近になって「お金を取り返せる」という電話があった。信用できるか。

国民生活センターによると「すでに廃業などにより連絡がつかなくなった国内商品先物取引業者から、実際に損金を取り戻せたケースは1件も確認できていない」とのことです。(平成23年11月10日報道発表資料より)
逆に、「取り戻すためには、弁護士費用が必要」「持っている商品を買い取るから、代わりに別の商品を購入してほしい」などの名目で、被害者からお金をだまし取る手口の相談も寄せられています。
このような、過去の悪質商法被害者の「二次被害」の相談が、平成23年度に入って急増しています。
「お金を取り返せる」という電話がかかってきたら、まず消費生活センターにご相談ください。

市消費生活センター 電話(22)2125(月曜日)~(金曜日)8時30分~17時
県消費生活センター 電話083(924)0999