ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報やない > バックナンバー > 平成23年度 広報やない > 広報やない平成24年3月8日号テキスト版11

本文

広報やない平成24年3月8日号テキスト版11

更新日:2012年3月23日更新 印刷ページ表示

広報やない平成24年3月8日号(P20)

花のある風景
やまぐちフラワーランドのおすすめの花などを紹介するコーナーです。
ビオラ
スミレ科 観賞期:11月~4月
冬から春を代表する花で、数えきれないほどの花色があります。
寒い冬を乗り越えて徐々に暖かくなると、大きく張った株を覆うように小花がびっしりと咲いて見事です。

やまぐちフラワーランドイベントガイド
3月11日(日曜日)
ときわ公園連携企画 がんばろう東日本!復興支援チャリティーイベント
チャリティーバザー(10時00分 ~ 15時00分)/チャリティー体験(アロマでルームスプレー作り10時00分 ~ 15時00分、花摘み11時30分 ~ 12時00分)/切花&アレンジ オークション(15時00分 ~) など
3月16日(金曜日)~3月20日(火曜日)
スプリングフェスタ
イチゴ料理探検隊(16 (金曜日) ~ 18 (日曜日)、JR 柳井駅周辺~白壁の町並みで「やないいちご」メニューを食べよう!)実施のお店で飲食後にチケットを受け取ると、期間中フラワーランドで景品と交換できます。
3月18日(日曜日)
徳山動物園連携 移動ミニ動物園(10時30分 ~)

人口と世帯(2月29日現在)
人口34,996人 (前月比38人減)
男性16,316人 女性18,680人
16,031世帯

今月の納税 納期限:( 納期限:4月2日月)
■国民健康保険税   (第10期)
やない西蔵ギャラリー展示
3月16日(金曜日)~3月20日(火曜日) 生け花展(華クラブ)
3月22日(木曜日)~4月9日(月曜日) 書道展(字遊の会)
●問い合わせ やない西蔵電話(23)2490

広報番組「柳井市政だより」放映中
(株)周防ケーブルネットコミュニティチャンネルで放映しています。
○開始時間 10時・15時30分・18時・22時
○主な内容 前半:劇場型詐欺 後半:ペットの飼い方
●問い合わせ 政策企画課電話(22)2111内線471

休日夜間応急診療所の診療時間
■休日昼間: 9時~12時・13時~17時
■平日夜間:19時~22時
※受付は診療終了の30分前まで
 土曜日の診療はありません
 県小児救急医療電話相談(19時~23時) 電話083(921)2755(携帯電話からは電話#8000)

広報やない3月8日号の主な内容
東日本大震災と柳井市の防災 2
やまぐちフラワーランド おかげさまで6周年 6
阿月神明祭が盛大に開催されました 16

表紙写真の説明
 2月11日に開催された阿月神明祭での「はやし方」です。火の粉をまきあげて勢いよく燃える御神体は、大変見ごたえがありました。
編集後記
 白壁の町並みと周辺で「おひなさま巡り」が行われています。おおむね3月末までの間、様々なひなかざりを楽しむことができます。ぜひ、ご覧ください。 (山本)
「音訳しらかべの会」の皆さんによる「声の広報(音訳版広報)」を発行後1週間程度で市ホームページに掲載しています。